みんな大好き「豚組しゃぶ庵」がいよいよ最終日。
この店で人生が変わった出会いがあった方も多いはず。
私もそのうちの一人であります。
というわけで、六本木へいそいそと。

相変わらずの赤じゅうたんがお出迎え。門松もちゃんとあります。

で、今回は奥の左手の個室を利用させていただきました。

最終日なのでプレミアムプラン。

タレももちろん4種類。あいかわらずソバツユが最強。

で、ビールから。黒ラベル。

前菜ももちろんいただきます。

そーなるとハイボール。

そして野菜も手抜きなく美味しいのがこの店の良いところ。

あわせて、那須高原豚と京都ぽーく。

さらに鹿児島純粋黒豚と金豚王が登場。

そーなると、野菜→豚肉→つけだれの「しゃぶ庵ゴールデントライアングル」の完成であります。

今回はサワーのメニューもとっても充実しておりました。

そしてお替りタイム!といきたかったのですが寄る年波には勝てず、
連れて行った子どもが「京都ぽーく」にどはまりしたので、子どもの分だけ追加。
胸がいっぱいになったせいもあるかもですが、ここでお肉のお替りをしなかったのは初めてかも。

あとはお茶を飲んでまったりするわけです。

そしていよいよクライマックス。あんなにお腹いっぱいなのに不思議とするする入る、締めの麺。

そしてデザートで大団円。

いやー、美味しくいただきました。
ブログ記事にしたのは31回目ですが、もちろん記事にしていないときの訪問もあるので、過去に何回行ったか分かりませんが、ともかく、
- 内装等も含めた店の雰囲気
- 料理の味とクオリティとコスパのよさ
- お店の方のホスピタリティ
- このお店に集うお客様
のどれもが毎回感動するわけです。今回は家族や親せき総出で、私の人生に大きな影響を与えたお店が最後の営業だからと、大人数で参戦しましたが、全員大絶賛でした。
ともかくきっとこのお店のことはこれからも忘れないし、ここでのたくさんの思い出はかけがえのないものであります。
本当にありがとうございました。
そしてスタッフの皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
これからはオンラインショップ「おうちで豚組」に期待ですね。
今宵もご馳走様でした。
●以前の「豚組 しゃぶ庵」レポート
店名 | 豚組 しゃぶ庵 |
---|---|
ジャンル | しゃぶしゃぶ |
予約・ お問い合わせ |
03-5770-4821 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目5-11 2F
|
交通手段 | 地下鉄千代田線乃木坂駅 3番出口 徒歩3分 地下鉄日比谷線六本木駅 4a出口 徒歩5分 |
予算 | ¥5,000〜¥10,000 |
支払い方法 | 現金・ カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
コメントを残す