東京ドームのなかで普段の野球観戦では
シーズンシート(年間シート)として売られていて、
- ROYAL WING(ロイヤルウイング)
- GRAND WING(グランドウイング)
- SUPER WING(スーパーウイング)
という名称(カテゴリー)になっている席。
それがバルコニー席。
赤く囲んだ1階席と2階席の間の席です。

ちなみに、
1年間の「1席」の利用料は
それぞれ、
63万円~109万円!で販売されている席。
あくまでも「1席」なので、夫婦や親子で観戦するために購入するにはこの2倍かかるわけです。
ここが、シーズンシートでの契約対象外の試合、
つまり
オールスターゲームや日本シリーズでは一般に売りに出され、シーズンシートを持っていなくても買えるゲームだったりします。

そこでは、他のシートでは味わうことのできない数々のサービスが!
さっそくレポートします。
まずは、専用のゲート、30ゲートから入場(1塁側の場合)。
すると、入ってすぐにオシボリを手渡しでいただけます。

そして、席は2列横並び、

もしくは4列横並びの席のみ。

つまり、ペアで来ている場合に、他の方の視界を遮ることなくトイレや休憩に離席することが出来るんです。
で、クッションのきいた快適な広めのシート。
もちろんテーブルと荷物かけ用のフックも付いています。

列は最大で5列まで。
また、モニターも完備。

ま、皆さんフツーはグラウンドの方を見ておりますが。(笑)
で、シートも「ゆったり感」もすばらしいのですが、
さらにココには他のシートにはない、
「プレミアムラウンジ」の「ビュッフェセット」というサービスがあります。

おひとりさま2,500円。
バイキングスタイルで、お好みでトレイによそった後は、
併設されているラウンジでテレビを見ながら食べるもよし、

席が広いので、席まで持っていって食べるもよし。
まずは、ラウンジで受付を済ませると、

首からかけるカードをいただくことが出来ます。
これでラウンジ内のメニューが食べ放題。

肝心のメニューは、
サラダやおつまみから始まり、

定番の焼きそばや揚げ物、

パスタやグラタンなどの洋食もあります。

また、ハッシュドビーフやスープはスタッフの方が取り分けてくれます。

で、チョイスしたメニューはこんな感じ。

まだ1回目ですから、このくらいで良しとします。
ちなみにビールはキリン一番搾りとアサヒスーパードライが700円で別売りです。
ま、他のフロアーだと800円ですからすこし良心的。

さらにデザートもありますが、
デザートは3回表になってから提供開始。

で、その間にビールも食べ物も試合も進み、今度は併設の売店に。

ここには応援グッズ売店のほかに、ビュッフェを利用しない方向けに軽食や飲み物の売店があります。
そこで、最近はまった「ウィスキーソーダ」をオーダー。

それに合う(と思われる)オツマミをビュッフェで取って再び応援。

そうこうしているうちにデザートも提供開始。

一通り食べましたが、一番のオススメは奥にすこしだけ写っている「かぼちゃプリン」!
かぼちゃとプリンが好きな方にはぜひ食べてほしい一品です。
さて、話がかなりそれましたが、本題の、
バルコニーシート席別アングルガイドをお届けします。
バルコニー席は1番から番号の若い順にベンチよりに番号が振ってあり、150番以上は外野スタンドの上になります。ちょうど、160番と161番の間がフェアグランドとファールグラウンドの境目になります。ここで見るとポールが間近なので審判より確実にホームランかファールか確認できます。(笑)

ちなみにこのあたりは「SUPER WING(スーパーウイング)」と呼ばれている年間指定席。
ちなみに、この付近の席はライトスタンドが真下のため、
1列目から覗き込むと応援団が見えます。

つまり2列目以降だと外野フェンスギリギリに上がった打球が、ホームランなのかフェンス直撃なのか、ファインプレイで捕られたのか、見ることが出来ません。
つづいて、137番付近。

120番付近。

100番付近。

このあたりだと応援団の声援も見ることができます。

80番台。

60番台。

30番台。

そして一桁番台。

このあたりは「ROYAL WING(ロイヤルウイング)」、つまり1席109万円のシーズンシート。
その横はどうなっているかというと、BOX席でした。

ココが境目。

ま、
いつも書いてますが、どんな席でも
- 「思いっきり楽しむ」
ことが肝要かと思われます。
参考になれば幸いです。

※ちなみに東京ドームでの「コンサート」の場合、ブッフェラウンジは無い場合が多く、席自体も売りに出さないこともあります。
もし当たった場合にはステージはちょっと遠いですが、席はゆったりしているので、ゆっくりご覧になるにはオススメです。
その場合、ステージは外野スタンド側に設置されますので、見え方は外野スタンドがどのように見えるかを参考にしてくださいませ。
19日に、ロイヤルウィングで巨人戦観戦します('∀'●)とても参考になりました[E:heart04]ありがとうございます[E:heart04]
>優子さん
こんばんは!
お役に立てて何よりです!
それにしても
ロイヤルウイングで巨人戦とはうらやましすぎます!!
楽しんできてくださいー!
I really like your writing style, good information, regards for putting up dbdcadgedkda