【入館料50円!】子ども連れでも楽しめる「熊本城ミュージアム わくわく座」を利用するならセット券がお得!
さて、先日熊本城に行ってきましたが、その際に一緒に見て回ったのが「熊本城ミュージアム わくわく座」であります。 というわけで、清正公にご挨拶してから、 わくわく座に向かいます。 お土産屋さんや食べ物屋さんもあって、 にぎ…
さて、先日熊本城に行ってきましたが、その際に一緒に見て回ったのが「熊本城ミュージアム わくわく座」であります。 というわけで、清正公にご挨拶してから、 わくわく座に向かいます。 お土産屋さんや食べ物屋さんもあって、 にぎ…
さて、久しぶりに西武百貨店渋谷店モヴィーダ館へいそいそと。 QUEEN50周年展であります。 6階の会場入り口にはフォトスポットがお出迎え。 そして会場内はQUEENゆかりの品がずらり。 有名な衣装や、 ボヘミアン・ラプ…
さて、箱根駅伝に感動したので、思い立っていそいそと。 箱根駅伝ミュージアムであります。 窓には、箱根駅伝のコースが書いてあり、期待も高まります。 で、こちらが入口。というわけで中に入ります。 ですが、中は完全撮影禁止であ…
さて、2年前に堪能した「彫刻の森美術館」ですが、子ども連れでも楽める施設がリニューアルされたとのことでいそいそと。 ●参考:箱根彫刻の森美術館の屋外展示展示物ほぼすべて撮影してきたレポート 今回は子どもと一緒に利用したの…
さて、久しぶりに江戸東京博物館へいそいそと。 チケット売り場でチケットを買います。なんと大人の休日倶楽部会員だと20%引き。 で、エスカレーターで6階へ。 まずは日本橋を渡って、 眼下に文明開化の東京と、 芝居ゾーンをみ…
さて、昨年以来の千葉ポートタワーであります。 その隣接する千葉ポートパークにて「大恐竜パーク」が開催されていると聞いていそいそと。 今年はすっかり恐竜イベント参戦が定番になっておりますが、 ここは今までの恐竜イベントと違…
さて、千葉県立現代産業科学館なるものが市川市にあると聞いていそいそと。 7年前にメガスターがきて大賑わいだった時以来でありますな。 で、現在は検温や手指消毒など感染拡大防止を徹底して開館中。 入場券を買って入ります。 1…
この夏は東京ドームで、「恐竜展2021」、 パシフィコ横浜で「Dino Science 恐竜科学博」が開催されております。 さて、子ども連れで利用した場合、どちらに行くのがおススメでしょうか。実際に両方のイベントに子ども…
さて、東京ドームシティで恐竜展2021が開催されていると聞いて水道橋にいそいそと。 道中のアゲる装飾も良い感じ。 で、入口到着。会場はGallery AaMo(ギャラリー アーモ)であります。 チケットは大人1,500円…
さて、先日ソニープレゼンツ「DinoScience 恐竜科学博」を見てきました。これがちょっと感動したので、これからご覧になる皆さんの参考になればとおもい、楽しむための8つのポイントをお届けいたします。 ポイント1:イー…
さて、ソニーグループが総力をあげて、「恐竜」に取り組んだと聞いて、パシフィコ横浜にいそいそと。 「DinoScience 恐竜科学博」であります。 ====ここから先は少しネタバレあります。楽しみにしている方はご覧になら…
パシフィコ横浜で開催されている「DinoScience 恐竜科学博」ですが、 展示自体はもちろん素晴らしいのですが、もう一つの興味がこちら。「美食恐竜のキッチン」であります。混雑していなかったのでいそいそと。 オーダー時…