孤独のグルメ2022大晦日スペシャルの聖地巡礼をレンタカーで回ってきた!
さて、孤独のグルメの聖地巡礼ですが、2022年の大みそかスペシャルは「年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」というタイトルで苫小牧から札幌、小樽を回るドラマでしたね。 おそらく下記のルートで回ったと思われますが…
さて、孤独のグルメの聖地巡礼ですが、2022年の大みそかスペシャルは「年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」というタイトルで苫小牧から札幌、小樽を回るドラマでしたね。 おそらく下記のルートで回ったと思われますが…
さて、ニッカウヰスキー余市蒸留所に見学に行った際に電車で行く方もいらっしゃいますが、クルマで訪れる方も多いかと思います。 その場合、レストランや売店を利用する方の駐車場と工場見学の駐車場は違う場所にあるんです。 まずはレ…
先日、軍艦島を刊行する際に「軍艦島上陸クルーズ」というツアーを利用してきました。 このツアーがとっても良かったので改めてご紹介。 乗船する船は高島海上交通の「ブラックダイヤモンド」号。まずは船のおすすめ席からご紹介。 ポ…
前回、有馬温泉龍泉閣のレポートをしましたが、 大阪方面から有馬温泉までは経路がいくつかあります。代表的な経路としてはバスを利用するか電車を利用するかだと思います。 電車の場合、有馬温泉駅を利用することになりますが、 大半…
毎年恒例の明治神宮参拝ですが、今年は1月8日(日)に行ってきました。3連休の中日ですな。 1月8日の参拝は2012年に来たことがありますが、その時よりも空いておりました。 今回は山手線が工事中で外回りが終日運休だった影響…
さて、石打丸山スキー場に素敵なランチスポットがあると聞いていそいそと。 ザ・ヴェランダ石打丸山(ザ・ベランダ石打丸山)であります。 サンライズエクスプレスの織り場からすぐの場所にあるので、スキーやスノボをしない方でも利用…
知り合いのつてをたどって、ライオンズマンション石打丸山のゲストルームに宿泊させていただけるとのことでいそいそと。 ロビーからしてこの広さ!最近では豪華ホテルでもこんなに広いロビーはあまり見かけません。やはりバブル時期に建…
来年も継続決定しておりますが、2022年10月11日~12月27日まで開催された、全国旅行支援を使って、青森、秋田、栃木、愛知、和歌山、大阪、兵庫、長崎、熊本を旅してきました。売り切れで使えなかった県もありますが、クーポ…
さて、AMEXの貸切イベントで当選したのでユニバーサル・スタジオ・ジャパン【マリオカート ~クッパの挑戦状~】に乗りにいそいそと。 初めてスーパー・ニンテンドー・ワールドに来ましたがさすがの世界観ですね。 そして今回のお…
熊本県水上村では「みずかみのワーケーション」と題して、ワーケーションやオフサイトミーティングのモニター企業を募集しております。今回は3泊以上水上村に宿泊することを条件として1人最大10万円まで支給されます。 ●みずかみの…
秋田の角館バイパスから少し外れた場所に、そのドライブインはありました。 雲沢観光ドライブインであります。旅館やレストランもあるので、今だったら道の駅となっていてもおかしくないのですが、 その一角に24時間営業のお食事処が…
今回のハワイ旅行は帰国する機内でも素敵な出来事がありました。 利用したのはコロナ禍がまだまだ影響がある中だったので、エコノミークラスでも搭乗率は2割程度。みなさんゆったりとくつろいでいた時のことです。 機長からアナウンス…