箱根湯の花プリンスホテル 正月食事編
さて、箱根湯の花プリンスホテルのレポートをお届けしてきましたが、今回は食事編。 正月ステイだったので、食事もおせち風でありました。 さっそく夕食から。 壱の膳は、 前菜:北海蛸 錦野菜 檸檬クリーム、海老曙漬け 独活 椎…
さて、箱根湯の花プリンスホテルのレポートをお届けしてきましたが、今回は食事編。 正月ステイだったので、食事もおせち風でありました。 さっそく夕食から。 壱の膳は、 前菜:北海蛸 錦野菜 檸檬クリーム、海老曙漬け 独活 椎…
箱根湯の花プリンスホテルは部屋も良かったのですが、一番人気は何といっても大浴場です。 とはいうものの「大浴場」というほど広くなくて、コンパクトなのですが、「泉質」が素晴らしいの一言であります。 というわけで、いそいそと。…
さて、久しぶりのプリンスホテルステイは箱根湯の花プリンスホテル。 今回はお正月ステイだったので、門松や、 正月飾りがホテル内にちらほら。 こーゆーのは正月ステイならではの楽しみ方ですね。 さっそくフロントでチェックイン。…
さて、 「シガーバーに行きたい!」 という場合に安心してお連れできるお店がこちらのル・コネスール。 普段飲みはこちらのカウンターがおすすめですが、 葉巻を楽しむ際にはこちらのボックス席もおすすめであります。 で、 「初め…
さて、アメックスの招待イベントがあったのでアクアパーク品川へいそいそと。 通常の「アクアパーク品川」のレポートは下記に記載しております。 で、今回はこちらの水族館をアメックス会員のみ貸切。それも事前申し込みがあった方だけ…
さて、久しぶりの水族館レポートはMaxell AQUA PARK品川であります。 品川プリンスホテルの敷地内にある水族館。 品川と名前の付く水族館は隣駅の大井町にも「しながわ水族館」がありますが、まったくの別物です。 と…
さて、品川プリンスホテルの39階にとっても使い勝手のよいダイニングバーがあると聞いていそいそと。 テーブル9トーキョーであります。 店名の通り、ここは店内に9つのダイニングレストランやバーがありまして、その中から4つほど…
さて、 久しぶりに品川で飲みましょうということになり、グランドプリンスホテル高輪のバーにいそいそと。 ル・コネスールであります。 入り口の階段を下って、 ショーケースを横目に、 葉巻のグッズコーナーを見て回ります。 今回…
さて、名古屋駅前の夜景を一望できるレストランがあると聞いていそいそと。 名古屋プリンスホテルスカイタワー内にある「天空」です。 店内はテーブル席がメイン。 もちろん窓際は夜景を楽しめる席がたくさんあります。 中でも一番人…
さて、名古屋にプリンスホテルができたと聞いていそいそと。 あおなみ線ささしまライブ駅直結であります。 ロビーやフロントは31階にあります。 そして建物内は吹き抜け。 なので、今回は35階にステイしたのですが、 エレベータ…
さて、美味しいコーヒーショップがあると聞いて札幌プリンスホテルにいそいそと。 1階ロビーにある「宮の森珈琲」であります。 ロビーラウンジも兼ねております。 店内はカウンターやテーブル席、ソファー席もあります。 そしてケー…
さて、プリンスホテル内にもお得なハッピーアワーをしているお店があると聞いていそいそと。 100セイルズであります。 店内はテーブル席がメイン。 カウンター席もあります。 ですがやはりこちらのお店の人気の席は「100セイル…