沼津魚がし鮨 三島駅南口店
さて、沼津魚市場の競り権があるので常に新鮮なすしネタをいただけるお店があると聞いていそいそと。沼津魚がし鮨三島駅南口店であります。 店内は手前にカウンター席、奥にテーブル席。 で、ビールから。 まずはアテをつらつらと。静…
さて、沼津魚市場の競り権があるので常に新鮮なすしネタをいただけるお店があると聞いていそいそと。沼津魚がし鮨三島駅南口店であります。 店内は手前にカウンター席、奥にテーブル席。 で、ビールから。 まずはアテをつらつらと。静…
さて、美味しい釜めしを食べに3年ぶりに修善寺にいそいそと。 ほうずきやであります。 店内はお座敷席とカウンター席。カウンター席も炉端風で風情がありますな。 今回は奥の座敷にご案内いただきビールから。 お通しもちゃんとして…
さて、みすゞ飴が有名な、長野県上田市にある株式会社飯島商店ですが、冬の時期だけいただけるお取り寄せでも有名であります。 それが三宝柑福居袋。 もう15年以上のお付き合いになります。 ●以前の三宝柑福居袋のレポートはこちら…
さて、石打丸山スキー場に素敵なランチスポットがあると聞いていそいそと。 ザ・ヴェランダ石打丸山(ザ・ベランダ石打丸山)であります。 サンライズエクスプレスの織り場からすぐの場所にあるので、スキーやスノボをしない方でも利用…
さて、回転寿司とは名ばかりの、ほぼすべてのネタが握りたてをいただける寿司店があると聞いて越後湯沢駅にいそいそと。本陣ダイニングであります。 店内は一見カウンター席しかないように見えますが、 奥にボックス席と、さらにその奥…
へぎそばとは、 10割そば つなぎに布海苔を使用 手振りでへぎに盛る が特徴と言われますが、そのへぎそばを考案したといわれるお店が越後湯沢にあると聞いていそいそと。 越後十日町 小嶋屋 越後湯沢店であります。 まずはビー…
さて、海鮮料理が美味しい居酒屋が名古屋にあると聞いていそいそと。 第八飯場丸であります。入り口ではお魚たちがお出迎え。 今回は2階の個室席にご案内いただきました。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 ポテトサラダ。大人の…
さて、美味しいあんかけスパゲッティが駅西にあると聞いていそいそと。 スパゲッティハウス シェフ 名駅西店であります。 店内はテーブル席がメイン。 で、ビールから。 そしてあとはお勧めのあんかけスパゲティをつらつらと。 デ…
先日、「ワーケーションに「ハイアットハウス金沢」をお勧めする6つの理由」をレポートいたしましたが、 朝食については軽くしか触れていなかったので改めてレポート。朝食は隣の建物のハイアット セントリック 金沢でいただきました…
前回の記事で「北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店」を紹介しましたが、 ここの難点は「いつ行っても混んでいる」ということ。通常は1時間待ち。ピーク時は2時間以上待つこともあるそうです。 さらに、番号は呼ばれた時…
さて、金沢駅前のフォーラス6階に連日1時間待ちの回転すし店があると聞いていそいそと。 北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店であります。 今回も約1時間ほど待ってカウンター席へ。 で、ビールから。スーパードライ。…
さて、金沢駅においしい立ち食い蕎麦があると聞いていそいそと。 加賀白山蕎麦であります。 店内は立ち食いエリアと、 座って食べることが出来る席もあります。 メニューはこんな感じ。 で、ビールから。スーパードライ缶。 今回は…