喫茶邂逅(きっさかいこう) 鎌倉 2回目
さて、前回お伺いした時が衝撃的な美味しさだったので、再び鎌倉へいそいそと。 喫茶邂逅であります。 前回訪問時とレイアウトが少し変わっておりました。 もちろんインドビールから。 で、小松菜のアチャールとかぼちゃのサプシ。 ...
さて、前回お伺いした時が衝撃的な美味しさだったので、再び鎌倉へいそいそと。 喫茶邂逅であります。 前回訪問時とレイアウトが少し変わっておりました。 もちろんインドビールから。 で、小松菜のアチャールとかぼちゃのサプシ。 ...
さて、美味しいナチュールワインを楽しめるお店が白金高輪にあると聞いていそいそと。 chetであります。 店内はカウンター席 で、スパークリングで喉を潤します。 あとはワインを楽しむためのアテをつらつらと。 寒ブリのカルパ...
さて、市川真間駅すぐ近くにピザの美味しいお店が出来たと聞いていそいそと。 ピッツェリア ダ シーマ pizzeria da shimaであります。 店内はテーブル席がメイン。 で、ビールから。 サラダからスタート。 生ハ...
さて、館山駅前に地元民に愛されているカフェがあると聞いていそいそと。 館山中村屋であります。 1階がベーカリー、2階が喫茶エリア。ちなみに1階のベーカリーで買ったパンを2階で食べることも可能。 店内はテーブル席がメイン。...
さて、餃子の有名店「珉珉」が丸の内エリアにもあると聞いていそいそと。 Otemachi One店であります。 で、今回は2次会でさくっと利用だったので、おつまみ餃子生ビールセットをオーダー。 2名での利用だったのですが、...
「築地日本海」の熟練の職人が、素材の選定から調理法、盛付にいたるまで一切妥協せずにプロデュースしたおせちがあると聞いてオーダーしてみましたよ。 今回は団欒。 2段重であります。 一の重は、鰆西京焼/蒲鉾(紅)/蒲鉾(白)...
さて、銀座三越でカレーフェアが開催されると聞いていそいそと。 今回はなんと、推しの店舗2店舗がエスカレーターを降りたところにどーん! サンラサーと豚組の2Shotであります。 さっそくサンラサーから。オリジナルのガラムマ...
さて、渋谷と表参道の間に気軽に利用できるお店があると聞いていそいそと。 おてきちやであります。 店内はカウンターとテーブル席、それと奥に小上がり席もあります。 で、今回は遅刻してしまい、芋焼酎ソーダ割りからスタート。 キ...
さて、大宮に美味しい和食のお店があると聞いていそいそと。 季節料理和色(わしょく)であります。 というわけで、ビールから。プレミアムモルツ。 今回はコース。 紫芋金団と鴨マリネ。 白味噌雑煮。 鮮魚のお造り。ジュレ掛け。...
さて、素敵な日本料理をいただけるお店が銀座一丁目にあると聞いていそいそと。 有涯です。 店内はカウンター席と奥に個室があります。 で、ビールから。 マスターズドリーム。 コースはおまかせコース。 まずはお茶で整えます。こ...
以前に絶品かき氷をいただいたお店ですが、新年に店頭で特別販売をしていたのでいそいそと。 256nicomであります。 以前は小学生以下は入店できませんでしたが、裏のガレージにあるスペースは家族で一緒に食事を楽しむことが出...
さて、以前に銀座のレストラン「ロゴスキー」でいただいたボルシチが美味しくて、菅平高原にある白樺荘にいそいそと。 レストランシラカバであります。 こちらのボルシチがロゴスキーの味の元祖とのこと。 店内はカウンター席やテーブ...