「OMO3札幌すすきの by 星野リゾート」は一階のコンビニがとっても便利
さて、2022年にすすきのにOMOがオープンしたと聞いていそいそと。 OMO3札幌すすきの by 星野リゾートであります。 ホテルのコンセプトは、「幸せな夜更かし」。 すすきの中心部まで徒歩で行ける立地がウリです。 スキ…
さて、2022年にすすきのにOMOがオープンしたと聞いていそいそと。 OMO3札幌すすきの by 星野リゾートであります。 ホテルのコンセプトは、「幸せな夜更かし」。 すすきの中心部まで徒歩で行ける立地がウリです。 スキ…
今回は星野リゾート青森屋でワーケーション(テレワーク)をしてきたのですが、あまりにも快適だったので、改めてレポートいたします。 ポイント1:ビジネスタイム前に到着可能! 青森というと、午前半休を取得しないと移動できないと…
星野リゾート「青森屋」はチェックイン前から丸一日楽しむことが出来るんです。 まずは着いたら公園を散策。 もしくはラウンジでまったり過ごすことも可能。 ラウンジにはコーヒーも用意されておりました。 また、午前中は帆立釣りゲ…
さて、星野リゾート青森屋で毎日開催されている「みちのく祭りや」のショーが2022年4月にリニューアルされたと聞いていそいそと。 「みちのく祭りや」は青森の四季の情景と祭りの熱気をオリジナルのショーで楽しむことができるイベ…
星野リゾート青森屋の夕食といえば、古民家風のレストランで割烹着姿のかっちゃ(お母さん)が笑顔でお出向かえするビュッフェレストランの「のれそれ食堂」。郷土料理をたくさん楽しむことができます。まずは炉端焼きがお出迎え。 その…
さて、青森屋の朝食でお勧めしたいのは南部曲屋であります。 朝食時間の5分前にバスに乗り込みます。 公園の中にある建物に到着。 入口には囲炉裏がお出迎え。 十和田市にある古民家を移築してきたとのこと。 そして今回は池を見渡…
さて、星野リゾート青森屋での楽しみといえば、屋内では「みちのく祭りや」、屋外では「庭園散策」であります。 というわけで、朝少し早く起きて西大門へいそいそと。 青森屋の敷地にある公園の全体像はこんな感じ。ゆっくり1周して3…
星野リゾート「青森屋」には1室しかないコンセプトルームがあります。それが「青森ねぶたの間」。3階にあるのですが、ルームナンバーは8287号室。これはねぶた祭が8/2~8/7までの開催にちなんでつけているそうです。 はいる…
さて、美味しいジェラートをいただけるお店がリゾナーレ八ヶ岳内にあると聞いていそいそと。 Dolce & PREMIUMGELATO ハレTERRACEであります。 店内はイートインスペースもあります。 で、あとは レギュ…
今回のリゾナーレ八ヶ岳の滞在で10記事ほど記事を書きましたが、最後におすすめのポイントやおすすめしないポイント等をお届けします。参考になれば幸いです。 ポイント1:サンダルは必須アイテム! リゾナーレ八ヶ岳の敷地内はとて…
連日投稿しているリゾナーレ八ヶ岳ですが、大浴場とプール以外にもおススメコンテンツがありますので、まとめてレポートいたします。 おすすめ1:BOOK&Cafe(ブックス&カフェ) こちらは、お気に入りの本を読みなが…
子どもと一緒に楽しめる首都圏のホテルプールとして、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」と双璧をなすホテルが、こちらのリゾナーレ八ヶ岳の「イルマーレ」であります。 ●参考記事: こちらのメインプールは波が出るプール。1…