小樽の「なると屋」の若鶏半身揚げはエスコンフィールドでも楽しめます!
エスコンフィールドでは美味しい食事も楽しみの一つ。 その中でもお勧めは小樽の有名店「なると屋」です。試合開始前は予想通り長蛇の列ですが、回転が速いのでそれほど待ちません。 メニューはこんな感じ。 さっそく席に戻ってビール…
エスコンフィールドでは美味しい食事も楽しみの一つ。 その中でもお勧めは小樽の有名店「なると屋」です。試合開始前は予想通り長蛇の列ですが、回転が速いのでそれほど待ちません。 メニューはこんな感じ。 さっそく席に戻ってビール…
さて、久しぶりにすすきのでジンギスカンを楽しもうと思い、だるまへいそいそと。今回は4・4二階亭。 こちらのお店は半円状の席。 もくもく系なので荷物や上着を入れるロッカーもあります。 で、席に着くなりジンギスカン鍋がセッテ…
北海道日本ハムの本拠地、エスコンフィールドに世界初のフィールドが一望できるクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が出来たと聞いていそいそと。 1階はテイクアウトカウンターとビールの醸造タンクを観…
さて、余市に素敵なカフェがあると聞いていそいそと。 3birdであります。 冬期間の営業時間と営業日はこのような感じ。 さっそく店内へ。 イートインスペースもあります。 こうして店内で楽しめるのは良いですねー。 雑貨の販…
さて、ドーミーインはビジネス客からファミリーまで多くのお客様が利用されております。その理由の一つが美味しい朝食だったりしますが、特に「天然温泉灯の湯ドーミーインPREMIUM小樽」の朝食人気が高いとのことでいそいそと。 …
さて、すすきの市場に24時間営業のおにぎり店があると聞いていそいそと。名代にぎりめしであります。テイクアウトももちろんできるのですが、 その隣にイートインスペースもあります。 イートインスペースはカウンター席と、 テーブ…
さて、小樽にとっても温かい雰囲気があるお店があると聞いていそいそと。「はつ花」であります。 店内はカウンター席がメイン。 小上がり席もありますが、ここはカウンター席でご主人とおかみさんと会話をしながら楽しみたいところであ…
さて、手稲駅から車で10分程度の場所に、孤独のグルメのロケ地があると聞いていそいそと。 「鮨爽醇鳥(すしそうじゅんちょう)ひだか」であります。 店内は松重豊さんも座ったカウンター席と、 掘りごたつの小上がり席。 で、ビー…
さて、孤独のグルメのロケ地にもなった隠れ家焼肉店が札幌円山公園にあると聞いていそいそと。肉の浅鞍であります。 店内は座敷席。 で、ビールから。 そしてお通し。これは立派なお通しだねえ!ちなみに3人前であります。 お通しだ…
さて、孤独のグルメ年末スペシャルで五郎さんこと松重豊さんがラーメンの次に立ち寄ったお店が千歳のジェラート店「花茶」。 店内は手作りアイスクリームの売店と、 その奥にイタリアンレストランもあります。 で、今回のお目当ては手…
苫小牧ラーメン「味の五十番」は孤独のグルメのロケ地としても有名です。 ですが、苫小牧駅からは徒歩約20分以上かかるので、自家用車かレンタカーでの利用が多いと思います。 味の五十番の前には駐車スペースがありますが、1台もし…
さて、旭川銘菓の代表の一つといえば「き花」。 というわけで、旭川の壺屋総本店 なゝ花窓館へいそいそと。 店内は銘菓が盛りだくさん! もちろん1個から購入可能。 そして地元の方に愛される洋生菓子もあります。 そしてなんとい…