有馬温泉にある「元湯龍泉閣」は子ども連れにとっても優しい温泉旅館!
さて、有馬温泉にある「元湯龍泉閣」が子連れファミリーにとっても優しい温泉旅館だと聞いていそいそと。 それはチェックイン時からわかります。子ども用の手作り名札が置いてあって、これを付けていると旅館内で迷子になってもすぐにわ…
さて、有馬温泉にある「元湯龍泉閣」が子連れファミリーにとっても優しい温泉旅館だと聞いていそいそと。 それはチェックイン時からわかります。子ども用の手作り名札が置いてあって、これを付けていると旅館内で迷子になってもすぐにわ…
さて、奥津軽に厳選かけ流しの温泉旅館があるときいていそいそと。 稲垣温泉ホテル花月亭であります。 ロビーも広くてゆったりと過ごすことができます。 で、今回は「おひとり様」での利用だったので、一番コンパクトな部屋をチョイス…
さて、先日ワーケーションで利用した民宿が「水上荘(MIZUKAMISO)」であります。 この宿がとっても快適だったのでさっそくレポートをお届けいたします。 MIZUKAMISOはワーケーションに最適なインフラが完備 1階…
さて、星野リゾート青森屋での楽しみといえば、屋内では「みちのく祭りや」、屋外では「庭園散策」であります。 というわけで、朝少し早く起きて西大門へいそいそと。 青森屋の敷地にある公園の全体像はこんな感じ。ゆっくり1周して3…
星野リゾート「青森屋」には1室しかないコンセプトルームがあります。それが「青森ねぶたの間」。3階にあるのですが、ルームナンバーは8287号室。これはねぶた祭が8/2~8/7までの開催にちなんでつけているそうです。 はいる…
嬉野温泉「吉田屋」のレポートの最終回は食事編。 基本的にすべて個室で提供されております。こちらは2名様用。 以前は団体客が多かった嬉野温泉ですが、吉田屋さんは大広間等がある従前の旅館から脱却して、すべて家族やカップル等の…
前回、別邸をりからのレポートをいたしましたが、 はなれを利用しても本館にある大浴場を利用可能。また本館には素敵な施設もあるんです。 まずはカフェ。 その奥に雑貨売り場があります。 そして食後に利用したいのが足湯バー。 隣…
日本三大美肌の湯と言われる嬉野温泉に「はなれ」がある旅館があると聞いていそいそと。吉田屋であります。2017年3月にオープンした「をりから」であります。はなれの良いところは独立した建物のため、子どもがある程度騒いでも隣に…
昨日の宿泊編に続いて、今日は食事編であります。 食事会場は1階のレストラン。 座敷に上がって楽しめる席もあります。 で、まずは夕食から。日本酒がお出迎え。 とはいうものの、まずはビールから。 で、今回は「本膳料理」瀬戸の…
さて、かんぽの宿が亀の井ホテルに変わったということで、観音寺にいそいそと。 亀の井ホテル 観音寺であります。 別府亀の井ホテルのレポートはこちら。 ロビーはこんな感じ。 浴衣をチョイスしてから、 廊下をすたすた。 今回は…
青松庭白砂はしらこ温泉街の中でも屈指の人気を誇る温泉旅館です。 宿泊も素晴らしいのですが、日帰り入浴も可能とのことで、今回体験させていただきました。 男性入浴は5階の展望大浴場「蒼天の湯」は露天風呂もあります! まずは男…
別府亀の井ホテルのレポートをお届けしてきましたが今回は朝食編。 エレベーターに掲示されていたポスターがとっても美味しそうだったので食べることにしました。 というわけで朝食会場にいそいそと。2階にあるボールドキッチンであり…