お宿欣喜湯 別邸 すいかずら(SUIKAZURA) 忍冬ビュッフェ haspo(ハシポ) 川湯温泉
さて、前回の和洋室レポートに続いて、 今回は食事編。忍冬のビュッフェ「haspo」(ハシポ)であります。2022年4月オープンしたビュッフェ会場で、川湯温泉では初めての本格ビュッフェスタイルのレストランとのこと。 もちろ…
さて、前回の和洋室レポートに続いて、 今回は食事編。忍冬のビュッフェ「haspo」(ハシポ)であります。2022年4月オープンしたビュッフェ会場で、川湯温泉では初めての本格ビュッフェスタイルのレストランとのこと。 もちろ…
さて、源泉100%掛け流しの完全放流式の温泉槽があると聞いて、川湯温泉にいそいそと。 お宿欣喜湯 別邸 すいかずら(SUIKAZURA)であります。 ロビーもひろびろ。 売店もあります。 浴衣はサイズを自分で選ぶスタイル…
さて、各部屋に岩盤浴がある旅館が羅臼にあると聞いていそいそと。「羅臼の宿まるみ」であります。 今回は新館。DX和洋室であります。140cm幅のセミダブルベッド2台のツインルーム+6畳和室という組み合わせ。 グラスもありま…
伊豆熱川温泉にある「ホテルカターラRESORT&SPA」は子ども連れで楽しめる仕掛けが満載と聞いていそいそと。 このホテルはそもそもアクティビティがとても多く、 大人向けには露天風呂や、 ストーンスパ(岩盤浴)も…
伊豆熱川温泉ホテルカターラRESORT&SPAは原則として1泊2食付のプランになります。そして通常プランですと夕食はダイニング「kilohana(キロハナ)」でのバイキングになるのですが、このブッフェプランがすば…
さて、滝見苑は1泊2食付きで楽しんだのですが、料理も素敵でありました。 食事処はこのようにパーテーションで区切られた空間でゆったり。 まずは夕食から楽しみます。 もちろんビールから。 そして、箸初は胡麻豆腐 山葵・雲丹。…
養老渓谷にある老舗の温泉宿といえば「滝見苑」。 この老舗旅館で、着々と露天風呂付のお部屋にリニューアルがすすんでいると聞いていそいそと。今回は「山ゆり」。 部屋自体は10畳+広縁です。 ここまでは普通の温泉旅館の宿ですが…
さて、有馬温泉にある「元湯龍泉閣」が子連れファミリーにとっても優しい温泉旅館だと聞いていそいそと。 それはチェックイン時からわかります。子ども用の手作り名札が置いてあって、これを付けていると旅館内で迷子になってもすぐにわ…
さて、奥津軽に厳選かけ流しの温泉旅館があるときいていそいそと。 稲垣温泉ホテル花月亭であります。 ロビーも広くてゆったりと過ごすことができます。 で、今回は「おひとり様」での利用だったので、一番コンパクトな部屋をチョイス…
さて、先日ワーケーションで利用した民宿が「水上荘(MIZUKAMISO)」であります。 この宿がとっても快適だったのでさっそくレポートをお届けいたします。 MIZUKAMISOはワーケーションに最適なインフラが完備 1階…
さて、星野リゾート青森屋での楽しみといえば、屋内では「みちのく祭りや」、屋外では「庭園散策」であります。 というわけで、朝少し早く起きて西大門へいそいそと。 青森屋の敷地にある公園の全体像はこんな感じ。ゆっくり1周して3…
星野リゾート「青森屋」には1室しかないコンセプトルームがあります。それが「青森ねぶたの間」。3階にあるのですが、ルームナンバーは8287号室。これはねぶた祭が8/2~8/7までの開催にちなんでつけているそうです。 はいる…