青森空港の送迎デッキは懐かしい機材がありました。

定番の青森空港に飛来する飛行機の紹介や、モデルプレーンの展示、

青森空港のジオラマ、

青森空港のキャラクターのひこりんの紹介コーナーや、航空史の展示もありました。

特にモデルプレーンのコーナーは懐かしい機材もたくさん!

特に青森空港は当時の日本エアシステム(JAS)の路線が就航していたこともあり、MD-81と、

MD-87だけは個別に展示。

一通り楽しんで、いよいよ展望台(送迎デッキ)へ。

冬季間は雪に埋もれますが、フェンス越しまでの道はきちんと除雪されておりました。

到着した機体までが遠いのがちと残念でしたが、こればっかりは仕方ないですね。

きちんと除雪いただけたことに感謝です。
というわけで、良い旅を!
●その他の空港の展望デッキレポートは以下からご覧ください。
コメントを残す