東大寺 大仏殿 奈良の大仏 世界遺産
コロナ前の出来事ですが、奈良公園の鹿をよけつつ、 南大門(大華厳寺)をくぐって、 両脇に構えている、 仁王像にご挨拶。 そしていよいよ大仏殿へ。 入るといきなり大仏様がどーん。ありがたやー。 脇を虚空蔵菩薩が固めておりま...
コロナ前の出来事ですが、奈良公園の鹿をよけつつ、 南大門(大華厳寺)をくぐって、 両脇に構えている、 仁王像にご挨拶。 そしていよいよ大仏殿へ。 入るといきなり大仏様がどーん。ありがたやー。 脇を虚空蔵菩薩が固めておりま...
さて、天王寺の中心部にも動物園があると聞いていそいそと。 天王寺動物園であります。 都市型動物園なのですが、結構広い。 今回はてんしばゲートから入場したのですが、いきなりメインディッシュともいうべきコアラがお出迎え。 と...
そうだ、神戸に行こう!ということでポートタワーへいそいそと。 連絡通路を通って、 入場券を買って、 エレベーターまですんなり。 すぐに展望台に到着します。このあたりは通天閣とは造りがだいぶ違いますね。 ●通天閣のレポート...
さて、たまには観光地らしい観光地に行こうということでいそいそと。 通天閣であります。 このアングルから見るといかにも大阪らしさがありますね。 入口は地下から。 そして地下からすぐに大阪感満載の売り場。こーゆーのがいいよね...
新千歳空港ってフライトの5時間前に到着してもあっという間に時間が経つ空港として有名ですが、子ども連れであれば必須で寄りたいスポットがこちらの「ドラえもんわくわくスカイパーク」であります。 チケット購入もソーシャルディスタ...
さて、青森駅の近くに青函連絡船が展示されていると聞いていそいそと。 メモリアルシップ八甲田丸であります。 国鉄のロゴが懐かしいですな。 さっそく乗り込みます。 入口ではりんご業者の蝋人形がお出迎え。 そして客室のタオルア...
さて、本州最北端の水族館が浅虫にあると聞いていそいそと。浅虫水族館であります。 入口のロッカーのイラストがかわいくていきなりテンションが上がります。 まずはウミガメがお出迎え。 続いて「むつ湾の海」。 ホタテの養殖を再現...
1都3県に緊急事態宣言が発令されました。期間は2月7日(日)まで。 それに伴い、1月11日(祝)まで停止期間だった「GoToトラベルキャンペーン」も2月7日まで停止期間の延長が発表されました。 実は今回1月20日からGo...
東尋坊や越前松島水族館等、福井には見どころある観光スポットが満載ですが、どこも自家用車やレンタカーが無いといけない場所にあるのがちょっと難点です。 しかしクルマが無い方の強い味方が京福バスの「休日フリーきっぷ」なんです。...
さて、久しぶりに観光展望台にいそいそと。 今回は銚子ポートタワーであります。ウォッセ21に隣接しております。 銚子ポートタワーの連絡通路へ向かいます。 こちらが連絡通路。少し傷みが目立ちますな。 で20棟の全日本タワー評...
さて、今年の初詣はどのような感染症対策を講じているのか確認してきましたよ。 結論:分散参拝が進んで密になりませんでした。 昨年、一昨年と元日に参拝してきた写真と比較してレポートいたします。 こちらが以前の原宿側の参道入り...
ドトールコーヒーショップ 渋谷神南1丁目店でも、 ホテルメトロポリタンさいたま新都心のロビーでも、 ホテルメトロポリタンさいたま新都心のカフェクロスヤードのテーブルでも、 JRさいたま新都心ビルでも、 羽田空港第1ターミ...