味の素スタジアム カテゴリー別・ 座席表 席別見え方アングルガイド
FC東京や、東京ヴェルディの本拠地、またアーティストのライブ会場としても使用される味の素スタジアム(東京スタジアム)ですが、各席からどのように見えるかレポートをお届けいたします。 メインスタンド側 まずはVIPエリア、メ...
サッカーFC東京や、東京ヴェルディの本拠地、またアーティストのライブ会場としても使用される味の素スタジアム(東京スタジアム)ですが、各席からどのように見えるかレポートをお届けいたします。 メインスタンド側 まずはVIPエリア、メ...
アクティビティさて、先日東京ヴェルディとジェフユナイテッド市原の試合を観に行きましたが、実は子どもも一緒に連れて行きました。 ●試合観戦レポートはこちら。 で、予想以上に子どもが楽しめたのでこちらもレポート。 子どもも楽しめる企画がた...
サッカーお世話になっている方から 「味の素スタジアムに東京ヴェルディの試合を見に来ませんか?」 とお声がけいただいたのでいそいそと。 今回は特別待遇で、専用ゲートから入らせていただきました。 そしてピッチレベルにも特別に見学させ...
グルメさて、TBS系で放送された「ジョブチューン プロ野球ぶっちゃけ祭り」の球場飯特集で1位になったご飯を食べにZOZOマリンスタジアムにいそいそと。 久しぶりのZOZOマリンスタジアムは大賑わいでありました。 その中でお目当...
スポーツ先日の東京マラソンで無事に完走したのですが、 その時にお世話になったのが何といってもボランティアの皆様であります。 特に今年は沿道での応援が自粛かつ声を出してはいけないとのことで、拍手やお手振り、メッセージカードにとって...
スポーツさて、東京マラソンは2009年以来13年ぶり! ここまでも2021と銘打ちつつ2022年開催になったりといろいろありましたが、無事に走る環境を提供いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。 で、今回は新コースになってから...
スポーツさて、約2年ぶりにフルマラソン参戦であります。 というわけで、東京ビッグサイト南展示棟へいそいそと。東京マラソンエキスポ2021であります。 ちなみにランナー以外も一般来場者も参加可能。ただし登録が必要です。会場入り口で...
アクティビティ以前に中山競馬場の「うまキッズひろば」の紹介をしましたが、 コロナ禍の現在において、中山競馬場はどうなっているのかを確認してきました。 中山競馬場の正門から入ると、コントレイルの特大パネルがお出迎え。 そして、コロナ禍の...
グルメさて、 2008年 2013年 とバルコニー席のブッフェを利用したのですが、正直言ってあまり満足感が無かったのですが、先日8年ぶりに利用したところ、内容がすごく充実してまして、これだったら大満足という結果だったので取り急...
スポーツさて、2年ぶりの日本シリーズ参戦であります。今回は前年最下位同士かつ前年観客動員数最下位同士という、渋めの対決であります。 で、今年もバルコニー席。 さらに最前列! で、スタメンの発表を聞いた後は、 ビールからいただくわ...
スタジアム観戦ガイドZOZOマリンスタジアムを利用する場合、海浜幕張駅から徒歩もしくはシャトルバスを利用する形が多いかと思いますが、自家用車を利用する場合もあると思います。 ただ、千葉マリンスタジアムの駐車場は、完全予約制で、駐車料金も1,...
スタジアム観戦ガイドさて、昨シーズンは全く観戦にいくことができなかったので、2年ぶりにZOZOマリンスタジアムにいそいそと。 千葉ロッテマリーンズの選手と一緒に写真を撮ることができる撮影スポットがお出迎え。 で、ふと見るとその横にベビーカー...