さて、国立無形遺産院や、

全州韓屋村や、

孤独のグルメの聖地巡礼で有名になった토방 (トバン)に行く際には

電車よりもバスがおすすめ!
ちなみにソウル市内からは高速ターミナル駅からバスが出ております。

バスターミナルは本当にキレイで、チケットを買って、

全州行きのバスに乗り込みます。

バスはこんな感じであります。全州まで約3時間。

ちなみに途中に1回トイレ休憩で

サービスエリアに停車します。

そして定刻どおりに全州バスターミナルに到着。

ターミナルに面している道路にはタクシー乗り場があるので、토방 (トバン)や全州韓屋村に行く際にはココからタクシーがおすすめ。10分で7,800ウオンでした。

ちなみに行きは2列+2列の普通のバスで料金は12,800ウォンでしたが、帰りはファーストクラスの設定のバスに乗ってみました。

料金は18,700ウォン。その差額が5,900ウォン。3時間乗ることを考えると行きもファーストクラスの設定があるバスに乗ればよかったかも。
乗車方法はこのチケットを

ドア付近のリーダーにかざすと、予約したシートの色が変わって表示され、バスの乗車率や予約した方が全員乗ったかが一目でわかる仕組み。

車内は1列+2列で快適そのもの。

前後のシートピッチも広いのでこれだけリクライニングできます。

そして高速バスを使う最大のオススメポイントは
- 自家用車やレンタカーで行くより時間が正確
ということであります。
なぜかと言うと高速道路のバスレーンがしっかり整備されているから。
百聞は一見にしかず。こちらがそのバスレーンを疾走するバスたち。バスレーンと一般のレーンは青いラインで区切られているわけですな。

ちなみに交通量的にはバスレーンはすいすい。通常レーンは混雑しており、ところによって渋滞もありました。

というわけで、高速バスですと
- 電車より本数が多い
- 電車料金と比べて約半額
- 車の移動より早い
- 車の移動より時間が正確
ということであります。
というわけで、きっかり3時間後にソウルの高速ターミナル到着であります。

日帰りも可能なエリアですから皆さんもソウルステイで日程に余裕がありましたら全州に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
というわけで、よい旅を!
コメントを残す