ホテルニューオータニ幕張はスタンダードルームでも最上階までありますよ。
ホテルニューオータニ幕張は24階まであり、客室の最上階は23階になります。 その立地の特徴もあって、オーシャンビュー側にスイート等のプレミアムルームがあり、実は海浜幕張側は客室最上階の23階までスタンダードツインルームが...
その他ホテルホテルニューオータニ幕張は24階まであり、客室の最上階は23階になります。 その立地の特徴もあって、オーシャンビュー側にスイート等のプレミアムルームがあり、実は海浜幕張側は客室最上階の23階までスタンダードツインルームが...
ホテル・旅館さて、昨日の宿泊編につづいて、今回は食事編。丸忠であります。 テーブルには、トマト胡麻豆腐と、トウモロコシの冷製スープがお出迎え。 というわけで、ビールから。エビスと地ビールの琴平ゴールドで乾杯! お造りは4種盛り。金山...
トレインビューさて、先日のこんぴらさんの参拝で疲れた体を癒そうと温泉旅館へいそいそと。 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭であります。 ロビーは開放的な造り。 フロントではなく、こちらでお茶をいただきながらチェックイン。こういった旅館って...
JAL系列さて、久しぶりに美味しいランチをいただきにグランドニッコー東京台場へいそいそと。 30階にある、The Grill on 30thであります。 バーラウンジエリアを抜けて、 レストランブースも広々。 そしてその奥のテーブ...
ホテル・旅館さて、昨日の宿泊編に続いて、 今回は食事編。 華やかなレイアウトですな。 で、ビールから。スーパードライ。 中央の箱を開けると、蓮芋胡麻汚し、鱧皮はりはり、地海老芝煮、穴子真蒸し、小袖寿司、茶巾絞り、松風、串打ちは章魚、...
スイートルーム瀬戸内海と高松市内を一望できるホテルがあると聞いていそいそと。 「喜代美山荘 花樹海」改め、「夕凪の湯HOTEL 花樹海」であります。 今回は「蒼の楽園スカイスイート(Paradise Blue)」にステイ。 室内はこん...
グルメさて、約10年ぶりぐらいに都内に「へぎそば」を持ち込んだといわれるお店にいそいそと。 越後屋であります。 店内はテーブル席や、 カウンターのほかに、ボックス席もありました。 で、ビールから。キリン。 お通しをいただきつつ...
グルメあのらぁ麺フロマージュでミシュランにも掲載されている、ドゥエイタリアン(Due Italian)が本八幡に出来たと聞いていそいそと。 京成八幡駅の改札の真下でございます。 店内はテーブル席とカウンター席。 オープンしたて...
グルメ以前に「黄金の塩らぁ麺」で感動したドゥエイタリアンが、冷製トマトコレクションを始めたと聞いていそいそと。 とはいっても今シーズン食べたわけではなくアップしそびれていたのですけどね。 ●黄金の塩らぁ麺のレポートはこちら。 ...
グルメさて、以前はよく利用していたオーバカナルが八重洲地下街に出来たと聞いていそいそと。 2021年8月19日にオープンしたそうです。 店内はカジュアルなテーブル席と、 奥にはちょっと広めの席もありました。 ケーキのテイクアウ...
グルメさて、下総中山駅界隈で行列ができるお店があると聞いていそいそと。 ニコムモーヴ(256 nicommauve)であります。 こちらは実は完全予約制のカレーの有名店で、 以前はこうしてテイクアウトのカレーをいただいたりして...
お受験・勉強法そろそろ「お受験」の準備が佳境に入るシーズンですねー。 小学校受験の願書に貼付する写真ですが、いつ頃撮影するのが良いのでしょうか。 個人的なおすすめは 9月初旬 です。 人によっては、夏の日焼けをする前に撮影するという方...