金沢八景黒川丸でアジ釣りを楽しんできた。
さて、同僚ちゃんから釣りに行きませんか?とお誘いをいただいたので金沢八景にいそいそと。 黒川つり舟店であります。 以前に釣り船に乗ったのは 2013年なので、約6年ぶり。 ●前回の黒川分家畑中丸のレポートはこちら。 今回...
さて、同僚ちゃんから釣りに行きませんか?とお誘いをいただいたので金沢八景にいそいそと。 黒川つり舟店であります。 以前に釣り船に乗ったのは 2013年なので、約6年ぶり。 ●前回の黒川分家畑中丸のレポートはこちら。 今回...
さて、 7年ぶりの参戦であります。 2012年のイルミネーションレポートはこちら。 今回は車一台2,500円でありました。 夕方には一見すると何もない丘が、 夜にはこうして光の丘になるわけです。 というわけで、せっかくで...
さて、沖縄に観光テーマパークがあると聞いていそいそと。 琉球村であります。 まずはこうして体験コーナーや、 写真撮影コーナー、 お土産コーナーが たくさんあります。ここまでは無料で利用できます。 この先は有料ゾーン。 さ...
さて、今年も新年は明治神宮のレポートから。 今回は北参道からおまいりして来ました。 実は代々木駅から明治神宮も近くて、代々木駅西口から、 北参道の入り口までは徒歩で約5分くらい。 ただ、ここからちと歩きますな。 途中は参...
さて、ミニオンハチャメチャライドに待ち時間がほとんどかからず乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 本日も安定の110分待ち。 で、そのラウンジというのはミニオンハチャメチャライ...
さて、フライングダイナソーに待ち時間ゼロ分で乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 すでにパークにはいると絶叫が聞こえるので入り口まで迷いません。 で、入り口に到着。 今日も安定...
さて、 先日レポートした 碓井鉄道文化むら ですが、実はその横にトロッコ列車乗り場があるんです。 こちらに2両編成のトロッコ列車が。 牽引するのは「シェルパくん」。 車内は窓ガラスつきの車両と、 窓ガラスが無い車両があり...
五反田TOCでも、 船橋駅でも、 船橋FACEでも、 スカイツリー前広場でも ソラマチの地下エントランスでも ソラマチのビルの中でも、 JR品川イーストビルでも、 コルトンプラザでも、 コルトン広場でも、 品川イーストワ...
さて、47の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点。一日でめぐる世界一周の旅。というキャッチコピーで有名な東武ワールドスクウエアにいそいそと。駅も出来て便利になりましたな。 で、入り口はこんな感じ。 園内にはいると自由...
さて、 今年もこの季節がやってまいりました。 中山競馬場の建物も、 ライトアップされて、 プロジェクションマッピングに、 ヒマラヤスギも ライトアップされて、クリスマスツリーに、 その木の根元にある馬車も この通り。 リ...
実は関東エリアでも人気の高い花火大会、 成田山開基 1080 年祭記念 NARITA花火大会 in 印旛沼 成田花火大会 に参加してきましたので楽しみ方をレポートいたします。 会場までのアクセス:シャトルバス活用ガイド ...
北九州市上下水道局が、平成30年度の北九州市下水道100周年を記念して、北九州ゆかりの漫画家である松本零士先生の作品と連携したデザインしたマンホール蓋を9種類制作し、JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置しましたと聞いて一...