さて、4年ぶりにJALのスカイミュージアム見学にメインテナンスセンター1にいそいそと。

完全予約制の見学はいつでも大人気。もちろんすべて満席であります。

で、1階で受付を済ませて、

東京オリンピック塗装機がお出迎え。

その奥には航空会社のお仕事を学ぶことができるブースがずらり。

グランドハンドリングスタッフのお仕事や、

パイロットのお仕事、

客室乗務員のお仕事、

航空整備士のお仕事まで詳しく解説されております。

その奥には国際線ビジネスシートと、

国内線のファーストクラスやクラスJのシートも展示。

さらにその奥には歴代のJALや日本エアシステム時代のモデルプレーンが展示され、

日本航空の大年表と銘打って、

歴史を学ぶことができます。

当時をしのばせるポスターやグッズもたくさん展示されておりました。

このコーナーは親子で来ると、盛り上がる年代が違いそうですよね。

そして宇宙飛行士の若田さんのコーナーや、

客室乗務員の歴代の制服を見学して大団円。

相変わらずクオリティの高い展示ですな。
次回は格納庫レポートであります。
●JAL工場見学~SKY MUSEUM~
・住所:大田区羽田空港3-5-1 JALメインテナンスセンター1
・電話:03-5460-3755
コメントを残す