以前に、
とか、
とか、
少しでも快適な機内でのお得な過ごし方を書いて来ましたが、
本来の「クラスJ」でも違いがあることを書いておりませんでした。
というわけで、確かめにいそいそと。
今回は777-300。

座席の配列はこんな感じ。

で、今回はクラスJ。

シートピッチはこんな感じ。
ま、狭くはありません。

中央は4列ですな。

で、圧倒的にお得なのは、
11列のKとH。

なんたって、前に座席がないので、脚が伸ばし放題。2列のKとHも同様。

ちなみに、2列のAとC、11列のAとCも同じですが、
お客様の入り口に近いので、優先登場の後もあまり落ち着かないかもしれません。
ま、逆に言うと、到着すると一番早く機内から出ることができますけどね。
シートから眺めてみてもこの開放感であります。
ただ、事前座席指定ではブロックされている場合が多いので、
その場合は空港カウンターで聞いてみましょう。

ちなみに補足ですが、
一般シートの場合は
- 15列
が断然オススメ。
写真でもわかると思いますが、
クラスJとの境目なので、16列目以降より前の席との間隔が広いのです。

というわけで良い旅を!
コメントを残す