さて、今年もこの季節ですね。昨年はコロナ禍でガラガラな初詣でしたが、
ことしはどうだったのか、明治神宮へいそいそと。今年も北参道側から入ります。

いつもより参拝路と帰りの道を明確に分けているようで、

この辺りはとってもスムーズ。

右折して、

ひたすらてくてく。

いつもより大回りをして向かいます。

ちょっと大回りですが、これから参拝する方と帰る方はすれ違うことが無いように工夫されております。

そして原宿からお参りする方と合流して、

鳥居をくぐります。ここでもまだスムーズ。

この辺りに来ると地面にオレンジの目印がありますが、

これが密にならないように1m間隔になっています。

そして最終コーナー手前で、

ぴたっと動かなくなりました。この時点で13:07。

このあとは数分置きに少しずつ動きます。

角にたどり着いたところで13:18。

角を曲がって13:24。

警察の方がこうして百名前後をブロック分けして誘導します。こういった誘導があるのってとっても安心。

手水舎で13:55。

手水舎はひしゃくではなく流水式に改修されておりました。

ここまでくると参拝までもう少し。

門をくぐって、

14:10に参拝完了。

あとはお帰り路の案内通りに進みます。

お守り・おみくじ売り場は移動して広いスペースにありました。

御朱印もこちらのエリアに変更になっております。

そして毎年楽しみにしておりました、今年もふれあい広場でのお神酒の提供はありませんでした。残念ですが、仕方ないですね。

というわけで、今年も無事に参拝終了。待機列に並んでから約1時間でお参りすることが出来ました。
参考になれば幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
●過去の混雑状況レポート。
●北参道編混雑状況レポート
コメントを残す