さて、
以前に
- 入場抽選券で当選してもハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは楽しめるのか。
- ハリーポッターに興味が無い人こそ、ユニバーサルスタジオジャパンをオススメします
という記事を書きましたが、
少し前に再びハリーポッターに行く機会が会ったので、いそいそと。
で、
前回はお伝えし切れなかった楽しむためのポイントを4つばかり。
●その1
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーはポケットがあるのでしたらカメラを持っていくのがよろし。
このライドは並んでいる途中で、手荷物をロッカーに預けるところがあるのですが、

実はその後もすぐライドではなくって、いろんな映像の仕掛けがあります。
もし記念に撮影したいのでしたらカメラか携帯だけお持ちになることをオススメします。
ただし自己責任で。ポケットがないと確実に無くします。
ちなみにロッカーに荷物を預けたあとは、

動く肖像画がある回廊を歩いたり、

これからの期待が高まる雰囲気が満載。

さらに進むと、ダンブルドア校長先生の部屋があったり、

動く画があって、

闇の魔術に対する防衛術の教室があったり、

これはファンにはたまらないですな。

通常は長い列が出来ていると思いますが、

これは飽きさせない雰囲気であります。

さらに進むと組み分け帽子があったりと盛りだくさん!

●ポイントその2
百味キャンディーは入ったらすぐにGETしよう!
いつも長蛇の列のハニーデュークスですが、

百味キャンディーは人気なので売り切れてしまう日も。

ちなみにチョコレートはたくさんあります。

で、
チョコレートだけ買うのであれば、こちらのワゴンですと並ばずに買えますよ。

●ポイントその3
オリバンダーの杖で魔法使いに選ばれるには早めに入るのがよろし。

こちらも大人気のオリバンダーの杖屋さんですが、

魔法使いに選ばれないと特別な杖を買うことが出来ず、
各回に一人だけしか選ばれません。
これはとにかく選ばれる位置にいないとダメなので、遠慮せずに前で待ちましょう!

ちなみに選ばれた後は
通常販売されているの杖の箱と違って

埃とかがついている特別な箱であります。
ぜひ狙ってみてくださいませ!

●ポイントその4
逆さホグワーツ城は必ず写真に撮りましょう!
というわけで、
絶景ポイントはオリバンダーの杖屋さんの脇を抜けた場所。
この通路を進むと、

こんなキレイな「逆さホグワーツ城」を撮影することが出来ますよ。

というわけで、
よい旅を!
●ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)
・住所:住所 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
・電話:06-4790-7000
コメントを残す