熊本県水上村では「みずかみのワーケーション」と題して、ワーケーションやオフサイトミーティングのモニター企業を募集しております。今回は3泊以上水上村に宿泊することを条件として1人最大10万円まで支給されます。
今回はこの支援制度を利用してきたので、レポートをお届けいたします。
ポイント1:1人最大10万円!東京から往復の飛行機代も支給されます!
今回の「みずかみのワーケーション」は1人最大10万円まで支給されます。今回は羽田からの往復の飛行機代と、

水上村までのレンタカー代(3泊4日)が支給対象です。
(羽田までの交通費、レンタカーのガソリン代、高速代は対象外です)

ちなみに水上村は熊本県ですが、空港を利用する場合は鹿児島空港が最寄り空港になります。
ポイント2:滞在中は「石倉交流施設」を利用可能!
そして水上村での滞在中は石倉交流施設を利用可能。こちらも無料で提供していただけます。

もちろんWi-Fi完備。モニターやホワイトボード、延長コードが用意されており、

個室ブースや、

土間もあります。

オフサイトミーティングでも利用可能ですし、ブースでオンライン会議も可能です。
ポイント3:空いた時間や週末は水上村観光やトレイルラン!
今回はシューズをもっていかなかったのでトレイルランはしませんでしたが、水上村は大手企業の陸上部の合宿地としても利用されているんです。

それ以外にも焼酎の酒蔵見学や、

大噴水など、車で10分前後で回ることができる場所に観光地がたくさんあるんです。仕事前やランチタイムの息抜きがてらにお勧めですよ。

ポイント4:宿泊した宿も「ワーケーション」仕様!
今回はMIZUKAMISO(水上荘)を利用しましたが、こちらのラウンジスペースがとっても快適でした。
Wi-Fiももちろん完備。仕事もはかどります。

ポイント5:料理も美味しい!お酒も美味しい!
ワーケーションの楽しみの一つは食事。特に地元の飲食店との出会いがとっても大切だったりします。
今回はミシュランにも載っている山の幸館と、

やまちゃん食堂を利用しましたが、どちらも美味しかったなあ。
お店の方のおもてなしも素敵でした。
そしてどちらのお店も今回宿泊したMIZUKAMISOから歩いていける距離にあるので、夜ご飯での利用はお酒も楽しめるのも大きなポイントですね。

そして水上村では球磨焼酎をたくさん飲みました。

いままで飲んだ米焼酎の量をこの3日で大きくクリアしたなあ。
ポイント6:ワーケーションを仲間で実施すると仕事もはかどる!
今までワーケーションは一人や家族でしか体験していなかったのですが、今回は会社の同僚ちゃん4人で参加しました。
これが想像以上に快適でした。
お互いに職種は違うのですが、「同じ志を持って仕事をしている人が隣にいる」というだけで、仕事の進み方が違います。これはいままでのワーケーションやリモートワークではなかった感覚。

仕事が終わるとそのまま焚火でお酒を酌み交わしつつ語らいの場になるのもよい感じでした。

というわけで、3泊4日のワーケーションを堪能させていただきました。
そしてなにより水上村役場の方や仲介いただいた方の「おもてなし力」がとっても素敵でありました。
本当に水上村を愛しているんだなあという気持ちがしっかり伝わってきました。
本当にお世話になりました。改めて感謝申し上げます。
ぜひ皆さんも水上村に来てみてくださいね。
コメントを残す