さて、
渋谷で2時間程度空いた場合にカフェでお茶をするのもよいのですが、
カフェ代に少々プラスするだけで、すごくゆったりできる施設が
あるということで渋谷へいそいそと。

上を見上げると球体が。

で、
12階のプラネタリウムに行くわけです。

入場料は600円。
平日は4回、休日は6回投影。

で、今回は平日に行ったのですが、
16時の回で20人くらいでした。
ちなみに、ココから先は撮影禁止なので、パネルを撮影したもので解説。
席は円形に配置されておりますが、
奥側の席が見やすいとのコト。

手前は回転してみることになるそうです。

ま、
どの席でもゆったりと楽しむことができます。
こんな施設が渋谷から徒歩5分にあったなんて!
まったりしたいときにオススメであります。
よい休日を!

●おまけ
ちなみに下の階には
1957年~2001年の44年間も現役でがんばった
カールツァイスⅣ形プラネタリウム投影機を見ることができます。

●コスモプラネタリウム渋谷
・住所:渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12階
・電話:03-3464-2131
コメントを残す