旅するレストラン「52席の至福」に乗ってきた 西武鉄道 4回目
さて、いままではディナータイムの利用でしたが、今回は初めてのランチタイム利用であります。 というわけで、西武新宿駅にいそいそと。 レッドカーペットを敷いていただき、 車内へ。今回は4号車であります。天井も素敵。 3号車は...
さて、いままではディナータイムの利用でしたが、今回は初めてのランチタイム利用であります。 というわけで、西武新宿駅にいそいそと。 レッドカーペットを敷いていただき、 車内へ。今回は4号車であります。天井も素敵。 3号車は...
さて、10年振りに正泰苑にいそいそと。 今回は町屋の総本店であります。 店内は一部テーブル席であとは小上がり。 週末利用でしたが子ども連れも多くいらっしゃいました。小さい子ども連れだとこうした小上がりがありがたいですよね...
さて、13年振りに美味しい和食のお店にいそいそと。春秋ツギハギであります。 入口ではワインセラーがお出迎え。 相変わらず、個性的な個室がずらり。 どの席になるかわくわくしますな。 で、今回はコース。モルツ。 前菜の盛り合...
さて、前回のもりおか歴史文化館と一緒に見て回るのは盛岡城跡であります。 鶴ヶ池を横目に多目的広場(台所屋敷)から入ります。 ここからでも城壁を見ることが出来ます。 そのまま上がって三の丸へ。 さらに上がると、 二の丸に到...
城下町「盛岡」の鼓動を感じることができる文化館があると聞いていそいそと。 もりおか歴史文化館(盛岡歴史文化館)であります。 1階と2階に分かれており、1階は無料で楽しめることが出来ます。 まずはチャグチャグ馬コがお出迎え...
盛岡駅は大きな駅なのでお土産店も充実。特に盛岡駅2階の北口改札外にある「iwate tetoteto」で、大きく取り扱っているのが、 福田パン。盛岡市民のソウルフードとも呼ばれております。 様々な種類があるのですが、その...
焼肉トラジのすべてのメニューが全品20%引きで楽しめるお店があると聞いて丸の内にいそいそと。 焼肉トラジ トレーニングセンター店であります。 店内はテーブル席がずらり。 トラジはちょっと財政的に背伸びをしないと利用できな...
関西国際空港(KIX)では他の空港ではあまりない形態の航空会社ラウンジがあります。 3階までエスカレーターを上がって、 キリン一番搾りとハイネケンの看板があるフロアが目印。 LoungeKANSAIであります。こちらはJ...
さて、盛岡に美味しいドイツ料理のお店があると聞いていそいそと。シュパーゲル(Spargel)であります。 店内はカウンター席と テーブル席。 で、もちろんドイツビールから。 タコとアボカドのマリネ。 そーなるとハイボール...
さて、美味しい冷麺をいただくことが出来るお店が盛岡駅前にあると聞いていそいそと。 盛楼閣であります。 店内はテーブル席と、 お座敷席、 そして接待やお祝い事にお勧めの個室もあります。 ちなみにほとんどのテーブルにはロース...
先日、軍艦島を刊行する際に「軍艦島上陸クルーズ」というツアーを利用してきました。 このツアーがとっても良かったので改めてご紹介。 乗船する船は高島海上交通の「ブラックダイヤモンド」号。まずは船のおすすめ席からご紹介。 ポ...
軍艦島上陸クルーズに参加してきました。 今回利用したのが高島海上交通が運航する「ブラックダイヤモンド号」。 もちろんお勧めは2階デッキ。 さっそく長崎港を後にします。 軍艦島に行く途中にも見どころ満載。 天気が良くて何よ...