さて、久しぶりの水族館レポートはMaxell AQUA PARK品川であります。

品川プリンスホテルの敷地内にある水族館。
品川と名前の付く水族館は隣駅の大井町にも「しながわ水族館」がありますが、まったくの別物です。
というわけで、品川プリンスにいそいそと。休日ともなると大賑わいですな。

他の水族館との大きな違いは
- おさかな+エンターテインメント
ということで、いきなりメリーゴーランドがお出迎え。水族館の最初がメリーゴーランドというのは日本全国でもここだけではなかろうか。ちなみに1回500円であります。

現在はフラワーアクアリウムというコンセプトでの展示をしておりました。

なので水槽がある壁面も

とてもきれいな森の映像とともに、

水槽の中の魚を楽しむことが出来ます。

そして展示されている魚は包括的、体系的というよりは、個性的。

その先のアトリウムエリア「カラーズ」には花のプロジェクションマッピングと、

花の名前が付いた魚と花が一緒に水槽にありました。

そして「ポート・オブ・パイレーツ」。

その奥にはコーラルカフェバー。

ま、大人のデートの水族館という感じなので仕方ないのですが、このカフェバーにある水槽だけは高さがあって、子ども連れだと抱っこしないと見ることが出来ない感じでした。

まあ、カフェバー併設なので、むしろ子ども連れはほかのエリアにスムーズに流して区分けをするアイデアなのかもしれませんね。次のエリアは子どもも楽しめる「ジェリーフィッシュランブル」ですし。

こちらでは幻想的な空間でクラゲを楽しむことが出来ます。

そしてエスカレーターを上がって「リトルパラダイス」。大人気のチンアナゴ、ハコフグを見ることが出来ます。

もちろんこのエリアの水槽は低いので、子どもでもエイを楽しむことが出来ますよ。

その先には水槽のトンネル「ワンダーチューブ」があって、

「ワイルドストリート」では、ペンギンやアザラシ、

コツメカワウソを見ることができます。

最後はもちろんイルカショー。
ザスタジアムでドルフィンパフォーマンスを堪能しましょう。

動画でもどうぞ。
あとはお土産コーナーで、

お土産を買って大団円。

いやー、他にはない演出がたくさんあって楽しめました。
どちらかというと大人向けエンターテインメントアクアリウムという感じですな。
参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
●マクセル アクアパーク品川
・住所:〒108-8611 東京都港区高輪4丁目10-30 品川プリンスホテル内
・電話:03-5421-1111
コメントを残す