さて、久しぶりの久高です。それも昼飲みです。

今回は岐阜の小坂酒造場の蔵元会です。「百春」「さんやほう」が有名ですね。

もちろんそれに合う料理もたくさん!
オクラ胡麻和え、胡瓜中華風、かぼちゃレモン煮、茄子そぼろ炒め。

ゴーヤの梅煮や、大根と豚の煮物や、

ささみと長ネギのゴマダレサラダ、

ミートローフが迎え撃ちます。

で、今回の大本命、金賞受賞酒の「百春 斗びん取り 純米大吟醸」。とってもフルーティ、馥郁たる香りと芳醇な味わい。

さらに、「百春 純米大吟醸 槽搾り」。こちらも令和6年の全国新酒鑑評会金賞受賞であります。

そして鰹カツが絶品!!

それにあわせて「さんやぼう」。

おにぎりもいただいて大団円。

いやー、相変わらず楽しい会でした。お酒も料理も美味しくいただきました。
今回は同僚ちゃんとそのご家族とご一緒しましたが、気の置けないとっても素敵な方でした。
またご一緒してくださいな。
ご馳走様でした。
●今までの久高のレポートはこちら。
店名 | 久高 |
---|---|
ジャンル | 和食 |
予約・ お問い合わせ |
03-3408-5066 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目8-29
|
交通手段 | 東京メトロ日比谷線六本木駅3番出口より徒歩5分 |
営業時間 | 17:30~23:30(L.O.22:30) |
定休日 | 日曜・月曜・火曜 |
予算 | ¥5,000〜¥10,000 |
支払い方法 | 現金・ カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
コメントを残す