地下神殿と言われる「大谷資料館」に行ってきた 宇都宮
クイズです。 モンテクリスト伯、るろうに剣心、リアル鬼ごっこ、B’z、ドンペリ、假屋崎省吾に共通する場所はどこでしょう? 答え: 大谷資料館 というわけで、宇都宮にいそいそと。 入口前にあるトイレと自動販売機...
クイズです。 モンテクリスト伯、るろうに剣心、リアル鬼ごっこ、B’z、ドンペリ、假屋崎省吾に共通する場所はどこでしょう? 答え: 大谷資料館 というわけで、宇都宮にいそいそと。 入口前にあるトイレと自動販売機...
さて、先日下鴨神社にお参りした際に帰りにふと見ると「ラグビー第一蹴の地」があるとのことでいそいそと。 ●下鴨神社のレポートはこちら。 下鴨神社の馬場に面してあります。 こちらが聖地、雑太社(さわたしゃ) 第一蹴の石碑がお...
さて、日本最古の石仏が宇都宮にあると聞いて大谷寺へいそいそと。 目の前に駐車場があり、参拝するとこちらの駐車場代が無料になります。 さっそく参拝。日本遺産にも登録されております。 で、右手に見える石仏が日本最古の石仏かと...
さて、新千歳空港の4階に、通年営業で「雪ミク」が楽しめる施設があると聞いていそいそと。 雪ミク スカイタウン(Snow miku SKY TOWN)であります。 さっそくミュージアム内にお邪魔します。 入口では有名ボーカ...
さて、下田観光といえば、水族館に行くか、寝姿山に行くか、はたまたその両方か、悩みどころでありますよね。 ●参考記事: というわけで、今回は下田ロープウェイ。 時間になると乗車口が開放されてエスカレーターであがることが出来...
前回の阿波踊りミュージアムに続いて、阿波踊り会館の5階から出ている眉山ロープウエィにいそいそと。 ●参考記事: 阿波踊り会館のフロアはこのようになっており、 山麓駅がある5階にはメディアスクエアもあります。こちらは無料W...
全長が20メートルの橋の中で、全国でナンバー1の知名度といえば高知の「はりまや橋(播磨屋橋)」で異論はないと思われます。 というわけで、高知にいそいそと。 その知名度の高さと橋の大きさがマッチしていないので、「がっかり観...
鎌倉海浜公園の一角をなす、 稲村ケ崎は、 「かながわの景勝50選」や、 「関東の富士見百景」にも選ばれている観光スポット。 晴れた日には富士山と江の島の2ショットを楽しむことができます。 さらに奥に進むと、 芝生エリアが...
さて、7年ぶりに定点観測レポート。 まずは市川市内で最多の参拝客数を誇る法華経寺。 この参道は某保険会社のTVCMや、ドラマの撮影でも使われている超人気スポットですな。 8分咲きくらいでありました。 そしてもう一つの定番...
いやー、13年ぶりにお邪魔いたしました。 日本の観光地で世界遺産はどこでしょう? というクイズがあって、必ず不正解の選択肢に載るといわれる古都鎌倉。 その中心が鎌倉大仏のある高徳院。 というわけで、いそいそと。 境内図も...
さて、琉球八社の一つが奥武山公園にあると聞いていそいそと。 沖宮(おきのぐう)であります。 もちろんシーサーがお出迎え。 手水舎はコロナ感染症対策のため使用中止。 そしていきなりお土産コーナー。 そうなんです。琉球八社の...
さて、奥武山公園を散策していた時に沖縄県護国神社なるものがあるのを知っていそいそと。 境内はこんな感じ。 さっそく参拝。 手水舎。竹筒から流れる仕組みになっておりました。 顕彰碑にもお参り。 そして拝殿へ。 こういった神...