ゴールドコーストマラソン コースガイド(GOLD COAST MARATHON course guide)
さて、今年2回目のフルマラソンは海外でございます。 ホノルルマラソンほどではないものの、日本人も多く参加するゴールドコーストマラソンにいそいそと。 もちろんスタートブロックは後方から。 そしてスタート!まずは南下。 そし...
さて、今年2回目のフルマラソンは海外でございます。 ホノルルマラソンほどではないものの、日本人も多く参加するゴールドコーストマラソンにいそいそと。 もちろんスタートブロックは後方から。 そしてスタート!まずは南下。 そし...
大沼公園駅の近くのレンタサイクルで自転車を借りて、 いざ、14kmちょっとの大沼一周サイクリングに、 イザ出発! 看板が見えてきたところで、 左折して、 湖に面する通りにくると車もまばら。 それにしても良い天気! 快適に...
さて、外環道が今年6月に開通する前に、その道路を走ることができると聞いていそいそと。 市川駅のバス停は長蛇の列。 なんとか会場に到着して受付。 記念品は市川Walkerと外環道タオル。 そして外環道マラソンと平行して行わ...
さて、昨日、 おきなわマラソンのレポート をしましたが、 今回はなんとか時間内に完走できた2つの理由をレポート。 まず一つ目は 「食のサポート」。 走るさきざきで、田いもパイ、 海ぶどう、 トマト、 レモンドーナッツ等々...
さて、2015年以来3年ぶりのフルマラソンであります。 というわけで沖縄へいそいそと。 沖縄総合運動公園に集合して、 いよいよスタートです! 天気は快晴! 前半の10kmは快適そのもの。 世界遺産の勝連城跡を横目に見るわ...
さて、久しぶりのジョギングレポートであります。 というわけで駒沢公園にいそいそと。 ここは 東京オリンピック招致イベントでミッドナイトファンランに参加して以来であります。 ミッドナイトファンラン 駒沢オリンピック公園総合...
さて、昨日はコオリナエリアのジョギングレポートでしたが、 コオリナの特徴の一つとしてラグーンがありますが、 4つのラグーンがすべて歩いて移動できるというのも大きな魅力であります。 もちろんそこを走ることもできるわけで、 ...
さて、 ワイキキエリアは何回かジョギングレポートをしておりましたが、 ハワイ ホノルル ワイキキ⇔カハラ ジョギングレポート ダイヤモンドヘッド1周 ジョギングレポート アラワイ運河ジョギングレポート アラモアナ ビーチ...
さて、 昨日のイベントレポートにつづき、 ジョギング活用編であります。 普通のサラリーマン(特に外回りの営業マン)が平日に仕事を終えてからジョギング(皇居ラン)するときの二つの大きなハードルは スーツから着替える場所の確...
さて、先日会社のメンバーと利用した場所がこちら。 ラフィネ ランニングスタイル 日比谷 であります。 会員用シューズロッカーを抜けて更衣室へ。 ロッカーはこんな感じ。 あとは洗面台と、 シャワールームも完備。 そしてロビ...
さて、 前回の 宿泊編 に続いて、アクティビティをつらつらと。 まずはジョギングコース。 ホテルの敷地内のジョギングコースがあるなんてすごいねえ。 ではさっそく1.69kmのコースをレポート。 スタート直後はディスクゴル...
久しぶりの海外ジョギングレポート。 ハワイ、オーストラリア、に続き、今回はシンガポール。 というわけで、フォートカニングパークへいそいそと。 これが公園の全体図。 それをこのように走ってきたのでレポート。 というわけで、...