金沢マラソンを楽しむための9つのポイント

さて、次回の金沢マラソンに参加しようと考えている方に、楽しむためのオススメポイントをお届けいたします。

金沢マラソンコースレポートはこちら。

ポイント1:【前日編】前泊は駅前付近のホテルがおすすめ。

駅前にはホテルがたくさん!
北陸地方在住以外の方で金沢マラソンに参加する場合、ホテルを

  • スタート地点の香林坊や、兼六園付近

か、

  • 駅前付近

に取るか悩みどころですが、おすすめは駅前付近です。

理由としては、

  • 空港連絡バスの発着所や、新幹線利用の際の金沢駅から歩くことができる
  • ゼッケン引き換え場所に近い
  • 当日のスタート地点までの移動もバスでラクラク
  • ゴール後に無料送迎バスで金沢駅まで帰ることができる

ということがあげられます。

個人的なオススメは、駅前のANAクラウンプラザホテルとホテル日航金沢。

こちらは日航であれば、ワンハーモニーの上級会員、ANAクラウンプラザであれば、IHGの上級会員であれば、無料でレイトチェックアウトできるサービスがあります。

もちろん通常利用の場合でも有料でレイトチェックアウトが可能。例えばチェックアウトを14:00にできると、

  • 走る際に手ぶらで参加
  • ゴール後、無料送迎バスで金沢駅へ
  • そのまま部屋に戻ってシャワーを浴びる
  • すっきりしてチェックアウト

ができます。

もう一つは大浴場のあるホテル。駅前のオススメは金沢マンテンホテル駅前。

こちらは西口にあるホテルですが、大浴場と、

その横に休憩室もありますよ。宿泊者はもちろん無料で利用することができます。

チェックアウト後に荷物を預かってくれるので、こちらも重宝しますね。

ANAクラウンプラザ金沢のレポートはこちら。

マンテンホテル金沢のレポートはこちら。

ポイント2:【前日編】イベントには余裕を持って参加しよう!

イベントでもおもてなし感満載

前日のゼッケン引き換え場所は金沢駅前にある石川県立音楽堂交流ホール。金沢駅をでてすぐ右手にあります。

こちらではゼッケンを引き換えるのですが、ゼッケンに参加エリアの都道府県名が書かれているので、遠くの県ですと、渡される際に「ようこそおいでくださいました」って言いながらお渡ししてくれます。

この一言ってすごく感動しますよね。

隣の金沢駅おもてなしドーム地下イベント広場(もてなしメッセ)でも尾崎選手との記念写真や、

コースレイアウトや、フォームチェック等さまざまなイベントがあるので、時間に余裕を持ってくることをオススメいたします。

ポイント3:【前日編】スタート地点までの会場送迎バスを利用しよう

バスはなんと100円!
スタート地点のホテルではなく、駅前のホテルを選んだ場合、一番懸念していた問題が、

「当日のスタート会場までの移動手段」

でしたが、それも杞憂でした。

イベント会場で「当日の金沢駅西口からスタート会場までのバスチケット」が売っているんです。

時間も6:00-6:30、6:30-7:00、7:00-7:30の3つの時間帯から選ぶことができるので、自分のアップスケジュールに合わせて乗車できるのも良いですね。

当日は西口からバスが出るので、時間内に列に並ぶだけであります。列は長いですがバスがひっきりなしに来るのでそれほど待ちませんよ。

さらに、バスだとタクシーや一般車両では入ることが出来ないエリアまでバスで送ってくれますよ。

ちなみに少し前述しましたが帰りのバスは駅前まで無料バスが随時走っております。

ポイント4:【前日編】金沢グルメを楽しもう

グルメ本でクーポンゲット!
金沢駅に着いたらまずはイベント会場に行ってゼッケンをいただきましょう!その際に金沢グルメ本も合わせていただくことが出来るはずです。

こちらにはとってもお得なクーポンが盛りだくさん。

大人気のゴーゴーカレーではトッピング無料のサービスもありましたよ。

ぜひ皆さんもゼッケンに同封されているガイド本をチェックして金沢グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ゴーゴーカレー金沢駅総本山のレポートはこちら。

その他の金沢エリアのグルメレポートはこちら。

ポイント5:【当日編】金沢マラソンオリジナル「食べまっしステーション」を楽しもう

オリジナルのエイドが充実

さて、当日ですが、通常のエイドと違って「食べまっしステーション」というオリジナルエイドがあります。

14.5km地点の、能登ねりものスポットからスタートして、

19.6km地点の百万石和菓子スポット

20.8km地点の石川らーめんスポット、

28.2km地点の石川県産米・野菜スポット

31.5km地点での金沢カレースポット、

そしてゴール手前の36.3km地点では石川のスイーツスポットが楽しめます。

私のペースでは金沢カレーだけ売り切れておりましたが、他のスポットでは楽しむことができましたよ。

ポイント6:【当日編】トイレは次の距離と相談して利用しよう

距離と我慢のバランスが大切

当日はコースにトイレもたくさん設けられております。

ただ、場所によってはこうして長蛇の列になっているトイレもあります。

その際は次のトイレの距離までを確認して、自分の体調と相談してもうひとつ先のトイレまで走るかどうか決めましょう。

こういった看板に、ちゃんと距離が書いてあるととても助かりますよね。

ポイント7:【当日編】「飛び賞をかならずチェックしよう

無事に完走したら必ずチェック!

完走したら記録証が発行されますが、必ず順位を確認しましょう!

もしかすると石川・金沢の特産品が当たっているかもしれませんよ。

下2桁の順位で決まるので、私のようなファンランでも当たる可能性があるのが嬉しいですよね。

ポイント8:【当日編】帰りの北陸新幹線は1ヶ月前に前もって予約しておこう

グランクラスは1ヵ月前の10時に満席になります。

金沢マラソン当日の夕方以降の北陸新幹線は全席満席です。

特に速達便の「かがやき」は全車指定席なので前もって予約をしておきましょう。

その中でも人気のグランクラスは18席しかないので1ヶ月前の発売日と同時に売切れてしまいますよ。

疲れたからだを癒すにはグランクラスを1ヶ月前に予約しておくと、

マラソンの辛いときにもこの席を思い出すことで乗り切れそうですよね。

北陸新幹線グランクラスレポートについて詳しくはこちら。

ポイント9:【総合編】おもてなしに感謝しよう

街をあげての「おもてなし」に感謝!

駅でも

ドラッグストアでも

ゴーゴーカレーでも前日と、

当日でメッセージが変わっていたり、

ゴール後のドリンク配布や、

タオル配布での拍手でのおもてなしは感動しました。

沿道の応援もすばらしかった。その中の一部をご紹介!

街をあげての応援に感謝であります。

とても楽しいマラソンでした。

金沢マラソンコースレポートはこちら。

いかがでしたか?

これから参加される方の参考になれば幸いです。

というわけで、よいランを!

●過去のフルマラソンレポートはこちら。

2009年 東京マラソン

2011年 湘南国際マラソン

2012年 湘南国際マラソン

2013年 つくばマラソン

2015年 横浜マラソン

2018年 おきなわマラソン

2018年 ゴールドコーストマラソン

2019年 板橋cityマラソン

2019年 金沢マラソン

その他のジョギングレポートはこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA