「旧国鉄保養所 鉄ちゃんと鉄子の宿」は、となりの旅館もとよしの温泉に24時間入浴可能!
さて、鉄道ファンにおススメの宿は全国にありますが、「鉄道ファンに特化した宿」が網走にあると聞いていそいそと。 「鉄ちゃんと鉄子の宿」であります。 入口には行先案内板がお出迎え。 そしてこちらが宿の廊下。この廊下だけでテン...
さて、鉄道ファンにおススメの宿は全国にありますが、「鉄道ファンに特化した宿」が網走にあると聞いていそいそと。 「鉄ちゃんと鉄子の宿」であります。 入口には行先案内板がお出迎え。 そしてこちらが宿の廊下。この廊下だけでテン...
さてマリオット系列が道の駅に併設を進めているフェアフィールドが嬉野温泉に出来たと聞いていそいそと。 フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉であります。道の駅と新幹線駅が合体したエリアに建っている全国でも珍しい立...
さて、前回の和洋室レポートに続いて、 今回は食事編。忍冬のビュッフェ「haspo」(ハシポ)であります。2022年4月オープンしたビュッフェ会場で、川湯温泉では初めての本格ビュッフェスタイルのレストランとのこと。 もちろ...
さて、源泉100%掛け流しの完全放流式の温泉槽があると聞いて、川湯温泉にいそいそと。 お宿欣喜湯 別邸 すいかずら(SUIKAZURA)であります。 ロビーもひろびろ。 売店もあります。 浴衣はサイズを自分で選ぶスタイル...
さて、各部屋に岩盤浴がある旅館が羅臼にあると聞いていそいそと。「羅臼の宿まるみ」であります。 今回は新館。DX和洋室であります。140cm幅のセミダブルベッド2台のツインルーム+6畳和室という組み合わせ。 グラスもありま...
さて、ITS健保の宿泊施設がとっても素晴らしいと聞いていそいそと。 ホテルブルーベリーヒル勝浦であります。 フロントでチェックインを済ませてから、部屋に向かいます。 が、20万坪ある敷地なので客室棟までの移動も少し距離が...
さて、先日ホテルブルーベリーヒル勝浦にステイした時にお世話になったレストランがセンタープレイスにあるレストラン。 今回はブッフェ形式でいただきました。 店内はとっても明るい雰囲気。 さっそくレポートをお届けします。 ディ...
先日ステイしたブルーベリーヒル勝浦ですが、夏期はプールも営業しております。というわけで、いそいそと。 このホテルはITS健保の保養所という事もあり、子ども連れでも楽しめる工夫が盛りだくさん。 まずは更衣室。バスタオルとロ...
さて、さくらタワーに大きな曲面を描く窓とゆとりあるスペースを併せ持つ、エグゼクティブフロアのワンルームスイートがあると聞いていそいそと。 ロビーもゆったり感満載。 エレベーターホール。 今回はエグゼクティブフロア。 54...
さて、グランドプリンスホテル新高輪、グランドプリンスホテル新高輪、ザ・プリンス さくらタワー東京の3つが隣接するプリンスホテル高輪エリアで、今年もプールがオープンいたしました!オープン日は2023年7月21日(金)。今年...
さて、「トレインビュー」と「富士山」を楽しめるホテルが三島駅近くにあると聞いていそいそと。 富士山三島東急ホテルであります。 ロビーには鉄ちゃんの心をつかむ模型がお出迎え。 で、廊下をすたすた。 今回はデラックスコーナー...
新浦安エリアは舞浜まで1駅ということもあり、ディズニーリゾートの利用も多いホテルです。 今回はそんな新浦安駅に直結したオリエンタルホテル 東京ベイ。 吹き抜けのロビーがお出迎え。 そしてフロント前には、 長蛇の列になるこ...