プールサイドダイニング アウトリガー(OUTRIGGER) ホテルニューオータニ
さて、ホテルニューオータニのガーデンプールを利用する際に、重宝するのがプールサイドダイニング アウトリガー(OUTRIGGER)であります。 飲み物はプールサイドでいただくことができるのですが、食べ物はレストラン内のみ利...
さて、ホテルニューオータニのガーデンプールを利用する際に、重宝するのがプールサイドダイニング アウトリガー(OUTRIGGER)であります。 飲み物はプールサイドでいただくことができるのですが、食べ物はレストラン内のみ利...
今年もホテルニューオータニのガーデンプールがオープンしました!今年は完全予約制。 さっそく利用方法や利用料金、特別席についてレポートいたします。 オープン時間と利用料金について 今年は 1部 10:00-13:00 2部...
以前に札幌グランドホテルを利用したレポートをお届けしましたが、 基本的に客室が広いのが特徴でもあります。 なのでトリプルルームでもゆったり。 トリプルルームの場合はツインルームにベッドを1台入れるので、空いているスペース...
久しぶりの札幌はグランドホテル。 相変わらず荘厳感満載。老舗ホテルの風格ですな。 今回は1301号室。コンフォート和リビングルームというお部屋。 ベッドルームと和室がつながった「和洋室」ですな。 今回は5人で利用しました...
さて、先日ウラヤスブライトンホテル東京ベイのPremiumDoorsのフロアにステイしたのですが、このフロアのサービスとして限定3組だけ、朝食をルームサービスで楽しむことが出来るんです。 浦安ブライトンホテル東京ベイ 【...
さて、久しぶりのホテルステイは近所にいそいそと。浦安ブライトンホテル東京ベイであります。 新浦安駅直結。 フロントはこんな感じ。 今回は【プレミアム・ドアーズ】 ルーム・水鏡 ~ジ・アッパービュー~というお部屋なので専用...
さて、何回かお邪魔したエプイですが、朝食レポを書いてなかったので改めてまとめてみました。 朝食会場はレストランエプイ。 宿泊棟から通路をとおって向かいます。 基本的にはセミブッフェスタイル。 地産地消の料理がずらり。どれ...
ホテルニューオータニ幕張は24階まであり、客室の最上階は23階になります。 その立地の特徴もあって、オーシャンビュー側にスイート等のプレミアムルームがあり、実は海浜幕張側は客室最上階の23階までスタンダードツインルームが...
さて、ビジネスホテルながら、ジュニアスイートルームがあると聞いて志布志駅にいそいそと。 志布志市志布志町志布志にあるホテル志布志であります。これどこか1カ所くらい「志布志」を書き忘れても届きそうな住所ですよね。 以前に神...
さて、近鉄グループが守り続けた「都ホテル 京都八条」をついに売却したと聞いて、惜別の思いでいそいそと。 「都ホテル 京都八条」であります。以前は「新・都ホテル」という名前でしたね。京都駅前で客室数986室というのは当時は...
さて、バルコニー付の角部屋という、マンションだったら一番高いルームタイプになりそうな部屋があると聞いて那覇市内にいそいそと。 ホテルサンパレス球陽館であります。 ロビーはこんな感じ。 ラウンジの席のレイアウトはこのご時世...
さて、天然温泉のある宮崎市内で有数の老舗ホテルといえば宮崎観光ホテル。 というわけで、いそいそと。 ちなみにオリックスバファローズのキャンプ時の宿でもあります。 ロビーの調度品も老舗感満載。 こちらのホテルはとっても大き...