伊丹空港からタクシーで15分! 伊丹市昆虫館は子どもも一緒に楽しめる!
子ども連れで大阪観光の際に伊丹空港を使う場合があると思いますが、実はタクシーで10分から15分の場所に子どもが楽しめる場所があるんです。それが伊丹市昆虫館。 昆陽池公園の一角にあります。 入場券を買って中に入ります。 こ...
子ども連れで大阪観光の際に伊丹空港を使う場合があると思いますが、実はタクシーで10分から15分の場所に子どもが楽しめる場所があるんです。それが伊丹市昆虫館。 昆陽池公園の一角にあります。 入場券を買って中に入ります。 こ...
さて、前回ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行った際に利用したのがこちらのホテル。 ユニバーサルポートヴィータであります。 フロントはミニオンズがお出迎え。 ロビーフロアには大型荷物も入るコインロッカーもあります。 で...
さて、石打丸山スキー場に素敵なランチスポットがあると聞いていそいそと。 ザ・ヴェランダ石打丸山(ザ・ベランダ石打丸山)であります。 サンライズエクスプレスの織り場からすぐの場所にあるので、スキーやスノボをしない方でも利用...
トヨタ産業技術記念館はトヨタの歴史と技術がわかる博物館であります。 前回いったのがなんと13年前でした。 その当時と変わらず環状織機がお出迎え。 そして子ども連れで利用する際にお勧めのコンテンツがテクノラン...
さて、以前まではこうした2階建てトロリーバスでの運行が、ピンクラインのみになって、 久しぶりに乗ったブルーラインは通常のトロリーバスになっておりました! ●過去のブルーラインのレポートはこちら。 というわけで、さっそく乗...
さて、アメックスのカード会員向けに東京国立博物館を貸し切りで楽しめる「ナイトミュージアム」が開催されるとのことでいそいそと。 表慶館もアメックスライトアップされております。 今回はプレミアムプラン。 そのお目当てはこちら...
2014年、2019年と訪れましたが、3年ぶりにいそいそと。 ホノルル動物園であります。 ワイキキビーチ周辺の施設としては日本人観光客より圧倒的に地元の方のほうが多いスポットであります。 それはこの価格も一因かも。日本人...
ヒルトンハワイアンビレッジにはプールがたくさんありますが、基本的に利用料は無料です。 またラグーンも無料で利用可能。 ちなみにマリングッズは有料ですよ。 それぞれのプールもでもデッキやタオルはすべて無料。一部天蓋付きのカ...
「ウルフギャング・ステーキハウス」のオーナーが考案したシーフードレストラン「ペスカ・ワイキキ・ビーチ」が2021年にイリカイホテルの最上階にオープンしたと聞いていそいそと。 専用の直通エレベーターもあります。 店内は明る...
さて、阿南ステーションホテル1階に新しいカフェが出来たと聞いていそいそと。 カフスカフェ(KOFS CAFE) 阿南店であります。 店内は一見、ふつーのカフェですが、子ども連れに優しい仕掛けがいっぱい。 まずは靴を脱いで...
さて、先日チベット展に行った際に利用したレストランがムーセイオン。 店内の天井を見上げるだけで楽しい雰囲気。 というわけで、ビールから。 で、かはくオムライス ハヤシソースから。 中はもちろんケチャップライス。 ジュラ紀...
さて、アロハステーキハウスが移転オープンしたと聞いていそいそと。 店内は以前より広くなり、ドリンクカウンターも広くとられておりました。 テラス席やテーブル席、ソファ席もあり、家族連れでもゆったり楽しむことができます。 照...