JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線 朝食編
さて、 先日は夕方に利用したのですが、 JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線 食事編 今回は朝食時間帯に利用したのでそちらをお届け。 焼き魚や卵焼き、 漬物もあります。 で、ブッフェ台はこんな感じ...
 ファーストクラスラウンジ
ファーストクラスラウンジさて、 先日は夕方に利用したのですが、 JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線 食事編 今回は朝食時間帯に利用したのでそちらをお届け。 焼き魚や卵焼き、 漬物もあります。 で、ブッフェ台はこんな感じ...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、昨日 伊丹空港 ダイヤモンドプレミアラウンジ工事中移管のお知らせ をお届けしましたが、 そのあおりを受けて、サクララウンジが現在使えなくなっておりまして、 その代わりに、リフレッシュラウンジなるものが造られておりま...
 ファーストクラスラウンジ
ファーストクラスラウンジさて、先日伊丹空港にもダイヤモンドプレミアラウンジが出来ましたが、 JAL(日本航空) ダイヤモンド・プレミアラウンジ 伊丹空港レポート 現在は絶賛工事中で、18番ゲート付近にあったさくらラウンジが「ダイヤモンドプレミア...
 アクティビティ
アクティビティ子ども連れで海外旅行に行く際に、悩むポイントの一つとして、 どのクラスの席を予約したら良いか ということがあると思います。今回は実際の体験を元に子どもの年齢別におすすめクラスを検証してみたいと思います。 2歳未満はエコノ...
 機内レポート
機内レポートさて、JALの国際線のエコノミー席のシートピッチが広くなって「JAL SKY WIDER」と銘打ってデビューしてから、なかなか体験する機会がなかったのですが、今回初めて搭乗出来ましたのでさっそくシートレポートをおとどけし...
 機内レポート
機内レポートさて、プレミアムエコノミーなるクラスが搭乗してから久しくたちますが、実際にどういったクラスなのか体験してきましたよ。 どこが違うか確認してきました。 シートがまったく違う! 飲み物の種類が増える! いかがでしたか?快適性...
 ビジネスクラス
ビジネスクラスさて、昨日の機内編レポートに続いて今回は食事編。 JAL SKY SUITE Ⅲ 777-200 日本航空ビジネスクラスは圧倒的に窓側がおすすめ。 和食と洋食を選ぶことができます。 ま、その前にシャンパンからですけどね。...
 ビジネスクラス
ビジネスクラスさて、 JAL SKY SUITE Ⅱは以前に利用したことがありましたが、 JAL SKY SUITE Ⅲを体験しにいそいそと。 ●参考記事 JAL SKY SUITE 767 日本航空ビジネスクラスフルフラットシート体...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、 2011年 2012年 2014年 2017年 と利用させていただきましたが、 今回はまた少しだけリニューアルされていたのでご報告。 飲み物は変わりませんでしたが、 なんと、JAL特製オリジナルカレーの提供が始ま...
 サクララウンジ
サクララウンジさて、 成田空港のサテライトにはもちろんさくらラウンジもあります。 ラウンジ内にはパソコンが設置されているデスクや、 そしてその奥にはテーブルやソファー席が。 さらにその奥は比較的ゆったりとした空間があります。 そして一...
 ファーストクラスラウンジ
ファーストクラスラウンジさて、成田空港にはJAL(日本航空)のファーストクラスラウンジが3箇所あるのですが、 実は時間帯に寄っては一番空いているのがサテライトにあるラウンジであります。 入り口で手続きを済ませて、 いざラウンウジ内へ。 JALカ...
 飛行機
飛行機さて、旅行シーズン到来ですね! 皆さんも旅行の計画を立てていることと思います。 その際に旅費を安く上げる方法として 「マイルを使って特典航空券で旅行」 を一番最初に思い浮かべると思いますが、その前にeJALポイントに引き...