さて、ジャパンモビリティーショーが大好評のうちに閉幕しましたが、

子どもと一緒に初めて参加したのですが、1日では回り切れないくらい楽しいイベントが盛りだくさんでした!
というわけで、南3南4ブースへ直行します。

ここには男の子が大好きないわゆる「カッコイイクルマ」がたくさん!

そして大好きなトミカのブースも充実。

ここで限定発売のトミカを買って大満足。

つづいて同じフロアにあるキッザニアに向かいます。

こちらでも各メーカーの体験が出来ますが、今回はホンダブースをチョイス。

ユニワンのテストドライバーを体験しました。

こういった体験はプライスレスだなあ。
一通り満足して各メーカーのブースを見て回ります。
今回一番小学生に優しいブースだったのが、なんとレクサス(LEXUS)。
ご覧の通り大人気ですが、

ちゃんと車イス、ベビーカー、小学生連れ専用のエリアがきちんと確保されており、

子どもでもこうして素敵な車両と一緒に写真を撮影することが出来ます。

今回の体験で子どもはすっかりレクサスファンになりました。
こうして明日の売り上げじゃなくて将来の売り上げを作る仕掛けはすごいですよね。

ここまでのダイジェストを動画でもおとどけ。
ちなみにトヨタも前方エリアは子ども用エリアになっていました。カローラも進化。

他のメーカーではそういったブースはなかったように見受けられます。(もしあったらすみません)。ホンダはプライオリティエリアがあるものの、スタッフもおらず、誰のための優先エリアなのかわからずでした。もしかしたらショーの時の優先席なのかもですね。

というわけで、子どもにとっても大満足のモビリティショー。
まあ大人は懐かしの車両展示が一番楽しかったのですが。

というわけで、関係者の皆さま、素敵な体験をありがとうございました!
来年も楽しみにしております。
























コメントを残す