さて、前回は鴨川シーワールドのアトラクション全体のレポートをお送りいたしましたが、
今回はシャチのサマースプラッシュを取り上げたいと思います。
なんたって、日本国内では名古屋港水族館と鴨川シーワールドでしか見ることができないシャチのショーだけあって、入り口からシャチが飛んでおります。

そしてシャチの聖地、オーシャンスタジアムへいそいそと。

実際にショーが始まる前は、このベンチが空いている理由が

全くわかりませんでした。
「この付近は特に水がかかります!」
って書いてありますが、水族館のショーあるあるで、これは水がかかった時にお客様に怒られないようにするための保険だよね、くらいにしか思っておりませんでした。

ですが、係員がしつこく
「レインコートお持ちでない場合は必ず買ってください。買わないのであれば座らないことをおすすめします」
くらいにとても強く言うものですから、しぶしぶ購入。
この時でも
「どうせレインコート売りたいだけでしょう。そんなに濡れるわけないのに」
という気持ちでありました。
ですが、周りがいよいよレインコートを買って着用を始めるととても不安になり、
我が家も完全防備。

レインコートが入っていたビニールで靴も防御します。
結果としてこれが大正解でした。

ショー前に不敵な笑みをたたえるシャチたち。(筆者推定)

そしていよいよショーの始まりです。

最初はこうしてシャチの上にインストラクターの方が乗ってほのぼのとした雰囲気で進みます。

やっぱり濡れないで楽しめるじゃない。
と思ったのはこの時間まででした。

ざぱーん!!!
という音で左手をみやると今まで見たことのないほどの水しぶきが。

各エリアにスプラッシュを起こすべく、

丁寧にジャンプして、

腹うちダイブ!

すでにこの時点で我が家もずぶぬれ。カメラのレンズに水滴がついているのを後で知りました。

その後はヒレを起用に動かして、

これでもかと水をかけまくってくれます。

どうですか、このシャチくんとインストラクターのやりきった感は。

ちなみに水をかけるだけでなく豪快なジャンプも披露してくれますよ。

そしてショーも大団円。
いやー、レインコートは必須でした。

皆さんもレインコートを持たずにシャチのショーを見に来た場合は、
スタジアム内に、こうしてポップコーンとレインコートを売りに来ているお兄さんがいるので
必ずポップコーンではなくレインコートを買ってくださいね!

参考になれば幸いです。
というわけで、よい旅を!
●その他の鴨川シーワールドのアトラクションレポートはこちら。
●鴨川シーワールド
・住所:〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
・電話:04-7093-4803
コメントを残す