さて、市原市に手ぶらで楽しめる海釣り公園があると聞いていそいそと。
「オリジナルメーカー海づり公園」であります。

この施設は入場料を払って利用する仕組み。

ちなみに釣りをしないで、見学だけの方も入場料を支払うと桟橋まで行くことが出来ます。

桟橋はとっても長く、約300メートルあるとのこと。

また桟橋の幅も広く、柵もあるので、見学する人も安心。

そして混雑時は投げ釣りの場所も桟橋の端側のみになる等、ルールがしっかり決められています。

また、売店では氷や軽食、魚用の餌も販売しています。

さらに、3階にはレストランもあり、

五井駅からは無料送迎バスもあります。

で、今回は子どものリクエストにより釣り初体験。この場所では不定期開催で「親子釣り教室」を開催しているんです。

入場料と貸し竿の代金は払いますが、参加費自体は無料。
そして仕掛けも2名分、

餌も1袋いただけるので、手ぶらで教室に参加可能。

まずは座学で、仕掛けや釣りの仕方、リールの使い方を学びます。

とっても丁寧に教えてくれました。
そしていよいよ釣りへ向かいます。子どもも意気揚々。

言われた通りにコマセをせっとしてサビキ釣り開始。

といってもすぐに釣れるわけではなく1時間くらい釣れない時間が続きます。

今日の釣果はボウズかなあと思ったときになんとお魚ゲット!
ちいさなサッパでしたが、子どもにとっては何よりも大きなお魚でした。
なんたって釣れた後のこの笑顔!

2時間ほど楽しんで大満足だったようで、「また来たい!」とのこと。
釣ったサッパは持ち帰って素揚げにしていただきましたよ。これも貴重な体験ですな。
親子で初めて釣りをしたいと考えている方にとてもオススメできるイベントでした。
関係者の皆様、ありがとうございました!
釣りが終わった後は、車で15分くらいの場所にある「市原温泉 湯楽の里」で汗を流してさっぱりして帰途につきましたよ。
●オリジナルメーカー海づり公園
・住所:〒290-0045 千葉県市原市五井南海岸1-12
・電話:0436-21-0419
コメントを残す