さて、2年振りに日光詣で。
![輪王寺日光廟大猷院の案内](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/20240624_144800.jpg)
まずはお気に入りの大猷院(たいゆういん)から。
仁王門には、
![輪王寺日光廟大猷院の仁王門](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04943.jpg)
那羅延金剛がお出迎え。
![輪王寺日光廟大猷院の那羅延金剛](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04948.jpg)
手水舎で
![輪王寺日光廟大猷院の手水舎](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04956.jpg)
清めて、
![輪王寺日光廟大猷院の手水舎で清めます](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04974.jpg)
二天門をくぐって、
![輪王寺日光廟大猷院の二天門](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04977.jpg)
さらに上ります。
![輪王寺日光廟大猷院の参道](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04991.jpg)
途中の建築美も堪能し、
![輪王寺日光廟大猷院の建造物](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC04997.jpg)
さらにてくてく。
![輪王寺日光廟大猷院の江戸の建造物](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05002.jpg)
夜叉門。
![輪王寺日光廟大猷院の夜叉門](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05008.jpg)
堪能してからくぐります。
![輪王寺日光廟大猷院の夜叉門を眺める](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05023.jpg)
まずは霊廟横を通って、
![輪王寺日光廟大猷院の参道を歩く](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05027.jpg)
皇嘉門(こうかもん)へ。家光公のお墓がこの先にあります。
![輪王寺日光廟大猷院の家光公の墓所](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05033.jpg)
そして霊廟を見て大団円。
![輪王寺日光廟大猷院の霊廟](http://yasteki.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC05036.jpg)
いやー、相変わらず荘厳でした。大好きな世界遺産の一つです。
ここに来ると凛とした空気に包まれますね。
今回も楽しませていただきました。
というわけで、よい旅をー!
●日光の社寺のレポートはこちら。
●日光山 輪王寺
・住所:栃木県日光市山内2300
・電話:0288-54-0531
コメントを残す