前回、有馬温泉龍泉閣のレポートをしましたが、
大阪方面から有馬温泉までは経路がいくつかあります。代表的な経路としてはバスを利用するか電車を利用するかだと思います。
電車の場合、有馬温泉駅を利用することになりますが、

大半の列車は有馬口と有馬温泉駅の往復なのでどうしても乗り換えが発生します。

一方でバスは大阪から直行。お子様連れや大きな荷物をお持ちの場合は、乗り換えがなく直行で行くことが出来るバスが便利です。
今回は梅田駅から阪急バスを利用しました。

阪急バスは購入時に座席指定ができるのも便利。

バスは2列+2列。最後列だけ5名横並びも可能です。

阪急バスの特急はノンストップで大阪(梅田)から有馬温泉まで。急行は新大阪駅と千里ニュータウンに停車して有馬温泉まで。東京から新幹線で移動する場合は新大阪からバス利用が便利ですね。

ちなみに有馬温泉のバスターミナルまではほぼすべての温泉旅館が送迎してくれます。
有馬温泉のバスターミナルは1階はいつも大賑わいですが、

2階は比較的すいております。トイレもありますよ。

参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
●関連記事はこちら
コメントを残す