トヨタ産業技術記念館はトヨタの歴史と技術がわかる博物館であります。

前回いったのがなんと13年前でした。
その当時と変わらず環状織機がお出迎え。

そして子ども連れで利用する際にお勧めのコンテンツがテクノランド。

ちなみにテクノランドに入るにはトヨタ産業技術記念館を購入してから入場整理券をもらう必要があります。

14:00前に到着したのですが、14:15の回の整理券をもらうことが出来ました。それまでは週末に実施されているテクノライブショーを楽しみます。

これはトヨタの歴史の始まりでもある織機をわかりやすく解説。織り方の種類を体験しながら学ぶことが出来ます。

そして時間になってテクノランドに入園。機織りを体験できるベンチや、

水の力を体験できるウォータージェットシュート、

そして一番人気のテクノサーキットがあります。こちらは120cm以上の身長制限があります。ちなみに追い越したりスピードを競う競技ではなく、正確に運転するゲームですよ。

他にもトヨタらしくディスクブレーキとドラムブレーキの違いを自分の手で体験できるコーナーや、

動力機関を体験できるリズムピストンなど、たくさんのコンテンツがありました。

ギアの仕組みをわかりやすく体験できるミッションでミッションはお休みでしたが、こちらも楽しそうですね。

最後に風速15メートルと体験できるブースで大団円。

他にも体験できるコンテンツがありましたが、なんといっても人数をきちんと制限して体験できるので、どれも待ち時間がそれほどなく楽しめるのがよい感じ。入っても体験まで30分かかりますとかだと、子どもも飽きてしまいますものね。
そしてテクノランドを楽しんだ後は改めて「トヨタ産業技術記念館」を見て回ります。
豊田自動織機(G型)から、

現代の自動車のメカニズムまで、

すばらしい展示を楽しみましたよ。

相変わらず素敵な博物館でした。
というわけで、良い旅を!
●前回のレポートはこちら。
コメントを残す