さて、瀬戸大橋を様々な角度で見ることが出来る展望台があると聞いていそいそと。
鷲羽山展望台であります。駐車場が広くて無料というのも嬉しい。

実はこちらの展望台は複数カ所あり、それを散策するだけでも楽しい展望台であります。

まずは駐車場から階段を上ります。

ただ、身体の不自由な方はもう少し上にある駐車場を利用することが出来ます。

こちらは駐車できる台数が限られているので、通常の方は利用をお控えくださいね。

そしてまず登場するのが第2展望台。

ここが一番メジャーな展望台ですな。

ここからでも十分瀬戸大橋を堪能することが出来ます。

レストハウスや、

トイレもあります。

そしてここから奥へ散策。

道はほぼ舗装されているので気持ちよく歩くことが出来ます。

そして鷲羽山ビジターセンターに到着

ここからは第2展望台よりも少し高いアングルで瀬戸大橋を楽しむことが出来ます。

島々を経由して四国までつながっているのがよくわかります。

さらに進みます。

左手に見えるのが下津井ですね。

そしてさらに上ると、

山頂に到着。

ここからは児島の市街地側も見ることが出来ます。

動画でも撮影してきたのでどうぞ。
もちろん瀬戸大橋も見ることが出来ます。

さらに奥へ向かいます。

途中には古墳もあったり。

様々な角度から瀬戸大橋を楽しむことが出来ます。

ここから少し下って、

あずまや展望台を目指します。

その途中にある一本松の展望台までくると、ゴールはもうすぐ。

こちらが最終目的地の東屋展望台。

ここからは瀬戸大橋を真上から見ることが出来ます。

流れるクルマを見ているだけでも飽きませんね。

そして今来た道をすたすた戻って、帰途につきます。
夕焼けも見ることが出来ますが、その場合は日の入り時刻が遅くなる夏季に楽しむ場合はバス駐車場に停めることをお勧めします。

参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
コメントを残す