さて、久しぶりにスカイツリーを見がてら、すみだ水族館へいそいそと。

淡水槽をさらっと見た後に、

すみだ水族館のメインコンテンツの一つでもあるくらげをみて

癒されるわけですな。

ちなみに研究室のようなところもあって、生後5日前後のクラゲや

特殊なクラゲが

水槽にたくさんあるわけですな。

そしてこちらも人気者のチンスコウ。

そこからペンギンの水槽を見下ろすわけです。

ちなみに水槽の間近にいくとドアップで楽しむことができます。

そして今回一番びっくりしたのはアカイセエビ。

なんとこちらに向かってきて、

ぐわーっと腹を見せてくれました。これ、すごい迫力ね。

ちなみにお土産コーナーではうみがめが人気でありました。

何回来ても飽きない水族館でありますな。
というわけでよい旅を!
●おまけ。
前からあったかもしれませんが、水槽の前とかにイスが置いてあるスペースがあって、

ゆっくり鑑賞できるようになっておりました。

いい配慮だなあ。
●すみだ水族館
・住所:墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
・電話:03-5619-1272(団体予約専用電話番号)
●その他のスカイツリー関連観光スポットレポート
東京スカイツリータウン プロジェクションマッピングはこちら。
BEER&PUB SUPER DRY 東京スカイツリータウン ソラマチ店はこちら。
キル フェ ボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店はこちら。
ブラッスリーシノワ昴 by 銀座アスター ソラマチはこちら。
うどん本陣 山田家 東京スカイツリータウン・ソラマチ店はこちら。
外国人観光客を案内するのであればスカイツリーをオススメします。
コメントを残す