さて、久しぶりのお城レポートは延岡城跡。

駐車場も完備であります。

そして駐車場の奥にはすでに石垣が。

そして、門をくぐって、

階段をてくてく。

そうするとこの城跡の最大の見どころでもある、「千人殺しの石垣」がどーん。
これ、どこかの石をはずすと、いっぺんに崩れて敵を千人殺すことが出来るそうなのですが、
その外す人も一緒に死んじゃったりしないのかなと妙に気になります。

そしてさらに階段を上がると、

二階櫓跡。

石碑をめでつつ、

さらに上がると、

本丸跡に到着。

ここからは延岡市内を一望。

城跡とはいえ、ここまでちゃんと残っているお城だと思いませんでした。

内藤政擧公像もありました。

そして本丸からさらに上がったところに、

天守台跡があります。

こちらには鐘撞堂があるのですが、

今でもちゃんと定時に鳴らしているそうです。

ここからも海まで見渡すことが出来ます。

ここからのんびり反対側に下ります。
三階櫓跡。

ちなみにこちら側からだと車いすの方でも上ることができるように、すべてスロープになっております。

三の丸跡と、

石御門跡を見て、

牧水歌碑に到着。

歴代延岡城主の碑がある側の

駐車場に到着ー。

いやー、予想以上の城跡でございましたよ。
延岡駅からはタクシーで10分程度。のんびり歩いても30分で到着します。
というわけで、良い旅を!
●延岡城跡(北城山街区公園)
・住所:宮崎県延岡市東本小路
・電話:0982-22-7022
コメントを残す