JALプライベートリゾートオクマ ガーデンヴィラ宿泊編 沖縄
さて、 日航系8軒目はオクマリゾートであります。 ロビーはこんな感じ。 で、 プライベートリゾートオクマには、 パームコテージ、 グランドコテージ、 ガーデンヴィラの3種類がありますが、 今回はガーデンヴィラを利用。 部...
さて、 日航系8軒目はオクマリゾートであります。 ロビーはこんな感じ。 で、 プライベートリゾートオクマには、 パームコテージ、 グランドコテージ、 ガーデンヴィラの3種類がありますが、 今回はガーデンヴィラを利用。 部...
さて、 国内さくらラウンジ13箇所あるうち12箇所目のレポート。 関西空港であります。 関西空港の国内線のラウンジは手荷物検査場を通ってすぐ左。 ひっそりとした場所にあります。 で、カウンターで受付をすませて入ります。 ...
さて、 先日沖縄でアイランドホッピングを楽しんできたときにJALを利用したのですが、 そのときのチケットがこちら。 で、その裏面にはローソンでの商品と交換できる案内が。 ちなみに2014年ころまではマクドナルドの商品でコ...
さて、 ジンベイジェットに2号機のサクラジンベエジェットが登場したと聞いていつか乗りたいと思っていたのですが、今年中に何とか乗ることが出来ました。 というわけで、沖縄へいそいそと。 まずはこちらがジンベエジェット初代機。...
さて、石垣島、宮古島、久米島、北大東、南大東等、沖縄の離党各地に行く際にお世話になる、琉球エアコミューターですが、いまでも主力はプロペラ機であります。 というわけで、DHC8-Q100に乗りに石垣島へいそいそと。 ボンバ...
さて、 全国的にも珍しい全日空(ANA)と日本航空(JAL)の共通ラウンジが宮崎空港にあると聞いていそいそと。 ラウンジ大淀であります。 入り口にはJALとANAの入室基準がそれぞれ掲示されております。 で、入室後のチェ...
さて、 JAL系列5軒目は宮崎。 ホテルJALシティ宮崎であります。 ロビーはこんな感じ。 で、 廊下をすたすた。 で、 ツインはこんな感じですな。 デスクもコンパクトで使いやすい。 ちなみにシングルはこんな感じ。 こち...
さて、 昨日お送りしました、SKY MUSEUM(スカイミュージアム)に続き、 いよいよ整備工場に潜入するわけであります。 JAL工場見学 SKY MUSEUM編 日本航空 羽田空港整備場 スカイミュージアム で、 2階...
さて、 JAL(日本航空)の工場見学に申し込んだので、 新整備場駅にいそいそと。 JALメインテナンスセンター1であります。 で、受付を済ませてエレベーターホールから3階にあがります。 するとそこにスカイミュージアムが。...
さて、 昨日の フルフラットシートレポート に続いて、 機内食レポート。 今回は成田⇔マニラ線。 まずはマニラ行き。 プレモルとおつまみで準備運動。 というかラウンジでそこそこ飲んでるんですけどね。 で、洋食はこんな感じ...
さて、 JAL(日本航空)のビジネスクラスにフルフラットシートの SKY SUITE が搭乗してから久しく経ちますが、 今回その後継のSKY SUITE Ⅱが搭載された 767-300ERに乗りに成田空港へいそいそと。ウ...
さて、 以前に、 プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。(2009年) や プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。その2(2012年) といったことを紹介してきたのですが、 どれも 現在のファ...