さて、昨年に引き続き東京マラソンを楽しみにいそいそと。

今回は(も)最後尾ブロックからのスタートだったのですが、なんと最後尾の待機列は公園!

そして先頭がスタートしてからなんと30分後にスタート地点に到着!これがあとあと尾を引きます。

歌舞伎町を抜けて、

市ヶ谷防衛庁前で素敵な演奏に感動し、

日本橋では普段は車道にあるので、なかなか近くで見ることが出来ない道路元標を堪能し、

途中のメッセージと共に繰り広げられるダンスに感動していたら、

折り返しに最後尾の車両がずらり。

そして銀座では収容バスがずらり。

そして最後尾になるとドリンクや給食が品切れ。それでもこうして応援していただけるだけで力が湧いてきます。

気づいたら、ゲート閉鎖まで約12分。これは焦りますな。

相変わらず、エイドでのフードは売り切れですが、

提供が終わった後も声や拍手で応援をいただけたことに感動であります。

すでに最後尾が通過した対向車線からでも手を振っていただきました。

高速の案内板にもエール。

東京タワーのふもとでも応援。

こういった沿道の皆さんの応援やボランティアの方の応援をいただき残り1km。

というわけで時間内にゴール出来ました。

今回は沿道の勝手エイドも昨年よりはたくさんあったので、とっても助かりました。
おかげさまでとっても気持ちよく走ることが出来ました。
かかわった皆様に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
●過去のフルマラソン関連のレポートはこちら。
コメントを残す