ラフィネ ランニングスタイル Neoは皇居ランの際にとても重宝するのですが、
いかんせんそこに行くまでの場所がちょっとわかりずらいのが難点です。

そこで、初めて利用する方にもわかりやすくアクセス方法を解説いたします。
というか、先にネタバレをしてしまうと、
- 東京ミッドタウン日比谷の地下駐輪場を目指す
のが一番わかりやすいポイントです。
ではさっそく見ていきましょう。
ラフィネ ランニングスタイル Neoへのアクセス方法
まずは日比谷駅のA11出口を探しましょう。

日比谷ミッドタウン側からの入り口はこんな感じですな。

で、何がわかりずらいかというと、
- 地下鉄に通じるこのエスカレーターに乗ってはいけない
ということが大きなポイント。
このエスカレーターは下りすぎてしまうんです。

エスカレーターの横にある階段を利用しましょう。

階段の方には日比谷アーケードや日比谷駅の他に
- 一般社団法人日比谷エリアマネジメント事務室
という表記があります。

一方エスカレーターの方には日比谷アーケードと地下鉄日比谷駅しかありません。

そうなんです、この階段を下りていくと日比谷アーケードと地上出口の間に「半地下」のようなエリアがあり、
それがこの階段になるわけです。

この階段を降りると、先ほどの「一般社団法人日比谷エリアマネジメント事務室」の看板の下に「ラフィネ」が出てきます。
で、この通路をずーっと奥までいったら突き当り右手にラフィネランニングスタイルがありますよ。

もう一つのアクセス方法は駐輪場を目指す方法。
こちらも自転車を押して下ることができるゆるいスロープを下っていくと、

その突き当りがラフィネになります。

ラフィネ ランニングスタイル Neoの利用方法
ラフィネランニングスタイルの入り口を入って、

まずは左手の受付カウンターに向かいましょう。ちなみに最新シューズのレンタルもあるので、シューズレンタルの方はシューズを決めてから受付をします。

そこでポイントはこのご時世で接触を限りなく少なくするため現金の取り扱いがありませんので、十分なチャージをしてから利用しましょう。

なのでラウンジにある、

自動販売機もキャッシュレス対応。

受付を済ませて鍵をいただいてロッカールームへ。

もちろんシャワーブースもありますよ。

いまはシャワーブースの外にも消毒液が掛けてあるので感染防止対策も万全ですね。

いかがでしたか。
あとは着替えて皇居ランに繰り出しましょう!
いつ見ても丸ビルと新丸ビルに挟まれた東京駅の赤レンガの景色はきれいですね。

いかがでしたか。
参考になれば幸いです。
というわけで、よいランを!
●ラフィネ ランニングスタイル Neo
・住所:千代田区有楽町1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 駐輪場
・電話:03-6205-4858
コメントを残す