さて、子どもに優しい観光列車があると聞いていそいそと。

リゾートやまどりであります。

車内はすべて2列+1列というゆったり空間。
これだけでもアガりますが、実はリゾートやまどりはこれだけではない子ども連れに優しい仕掛けがいっぱいあるんです。

それが各車両の車端にあるラウンジスペース。こちらは乗車している方でしたらどなたでも自由に使えるスペースです。なので、子どもが騒いだりする場合はこちらに待避することが可能。さらにこのラウンジスペースがいろんなデザインになっているんです。

まずは先頭車両と最後尾車両の展望ラウンジ。こちらは運転席の後ろにあり、一番人気のフリースペースです。

3名~4名が横に並ぶスタイルで、

このように前面展望を楽しむことが出来ます。

これだけではありません。4号車には必ず寄りましょう!

このように土足厳禁のキッズルームがあります。

以前は絵本も置いてあったのですが今は置いてないそうです。

それでもこうして子どもが気兼ねなく遊べるスペースがあるのって嬉しいですよね。

さらにおすすめは2号車にある「ミーティングスペース和」。こちらもどなたでも利用できるスペース。

またおむつ替え専用のスペースや車いす対応の洋式トイレも完備しているのでバリアフリー対策も万全。

というわけで、子どもがどのラウンジを気に入るかいろいろ探検してみました。まずは普通のラウンジ。
こちらは靴を脱がないで外を見ていたためちょっと態勢が窮屈そう。

そして大本命のキッズスペース。土足厳禁なので子どもも大満足でした。

そして予想以上に気に入ってくれたのがこちらの和ラウンジ。こちらも靴を脱いで畳でくつろげるので、自宅にはない畳が気に入ったようです。

和ラウンジはほかに利用者がいなかったのでUNOをして楽しんでおりました。

ちなみにこのラウンジスペース、展望車ラウンジは常に大人気ですが中間車両のラウンジはほぼ貸切状態で利用できました。なぜかというと、
- 座席が快適だから
の一言に尽きます。特に2号車が取れたのでしたら最高です。
百聞は一見に如かず。前後のシートピッチがこんな間隔!

ちなみにそれ以外の車両も狭いという訳ではないので、カップルや夫婦での利用の場合はラウンジよりもこちらの座席でゆったり過ごす方がくつろげますよね。

そうするとラウンジは子ども連れでの利用も空いていて快適というポジティブサイクルになるわけですな。
参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
●リゾートやまどり・那須野満喫号のおすすめレポートはこちら。
コメントを残す