スーパービュー踊り子号 251系乗車完全ガイド 普通車両編
につづき、
今回はグリーン車。
実はこの「スーパービュー踊り子号」は普通車とグリーン車が明確にセグメントされており、仕切る扉には、こんな張り紙も。

で、
どんなサービスがあるのか、体験してきました。
まずはシート。
2列+1列。
シートは電動リクライニング。

で、
最前列は展望席。

さらに、
1階部分には専用の売店と

サロン室(ラウンジ)があります。

やっぱり、
それぞれにくつろげる雰囲気。
で、
さらに、
グループで利用する場合にぜったいオススメなのが
グリーン個室。

2号車の下にあります。

で、
向かい合わせに4人2人づつ座ることができるようになっていて中央にテーブルという配置。

で、
グリーン車だと、
おしぼりと飲み物のサービスがあり、

さらに個室だと、カラオケBOXのようにインターフォンでビールの追加をオーダーすることができます。もちろんスイカで支払い可能。

ビールは生ビール。あとはワインもあります。
ちなみに白州のボトルもありますよ。

それから、各種グッズも売っていたりしています。

というわけで、
グリーン車も普通車も
一緒に行ったヒトと楽しむことが肝要ですね!
良いたびを!
コメントを残す