【世界遺産】3時間で効率よく回る!石見銀山観光は行きは「銀山カート」、帰りは「歩き」がおススメ!
世界遺産の石見銀山の観光エリアは大きく分けると 街並み と 龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ) の2エリアがあります。 実際にどのくらいの所要時間がかかるのか体験してきました。 おススメ観光パターンは行きは「銀山カート」、帰...
その他旅行情報世界遺産の石見銀山の観光エリアは大きく分けると 街並み と 龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ) の2エリアがあります。 実際にどのくらいの所要時間がかかるのか体験してきました。 おススメ観光パターンは行きは「銀山カート」、帰...
その他旅行情報石見銀山観光の際にお勧めする移動手段が「銀山カート」。レンタサイクル河村に始発の乗り場があります。 こちらでは名前の通りレンタサイクルも借りることが出来ますが、 個人的なお勧めはスローモビリティの「銀山カート」。 片道大...
グルメさて、石見銀山の龍源寺間歩観光を終えた後は歩いて山を下る方も多いかと思うのですが、その途中に見えてくるのがこちらの釜野屋。 店内はテーブル席。とってもゆったり座ることができるレイアウト。 店内にはジオラマもあります。 そ...
世界遺産さて、世界遺産の石見銀山で唯一、通年見学可能な間歩(まぶ)があると聞いていそいそと。 龍源寺間歩であります。 入場料もリーズナブル。 そして世界各国から観光にいらっしゃることもあって、現金だけでなく各種クレジットカードも...
世界遺産さて、久しぶりの世界遺産巡りとして石見銀山に行こうとなり、いそいそと。 まずは石見銀山世界遺産センターであります。 受付で入館料を払います。無料ゾーンもありますが、 石見銀山の歴史や間歩(まぶ)について詳しく知りたい→有...
機内レポート国内線「JALファーストクラス」が2022年10月30日に広島=羽田線にサービス拡大をしてから、満席だったりしてなかなか機会がなかったのですが、先日ようやく乗ることが出来ました。というわけで、広島空港へいそいそと。 チェ...
グルメさて、広島空港にフードコートエリア、「たちまち横丁」が出来たと聞いていそいそと。 今回はその中でも「みっちゃん いせや」を利用することにしました。 空港メシだけあって、ちゃんと焼き上がりまでの待ち時間が提示されているのも...
エンタメさて、エドシーランが5年振りに日本でドームライブを開催という事で東京ドームにいそいそと。 ステージは中央に配置。これは2階席で観戦するときはとっても助かります。 まずはカルム・スコットから。相変わらず素敵な歌声。 ハイボ...
旅行そうだ!出雲行こう!と思い立っていそいそと。 もちろんお目当ては出雲大社であります。 今回はレンタカー利用だったのですが、参道付近にあせって停めると有料駐車場だったりしますが、実は奥まで行って外苑駐車場に停めると無料で利...
グルメさて、美味しい薬膳料理のコースが楽しめるお店があると聞いていそいそと。 星福(シンフウ) 銀座本店であります。 店内はテーブル席と、 個室には円卓もありました。 で、さっそくコースをいただきます。 特製薬膳 前菜三種の盛...
グルメ泊まることができる博物館「奥出雲多根自然博物館」ですが、子どもが楽しめる宿泊施設だけじゃないんです。 それが「食事」。 こちらの宿泊施設では6階にレストランがあるのですが、大人でも満足できるクオリティでした。 というわけ...
アクティビティ奥出雲多根自然博物館は泊まることができる博物館ですが、実際に宿泊施設を利用してきましたので、さっそくレポート。 まずは受付でチェックインします。 恐竜のイラストが描かれたエレベーターで3階へ。 今回は3階の恐竜ルーム。 ...