博多水炊きと焼き鳥 鳥善 銀座店
東銀座駅を降りて、歌舞伎座の横を抜けると、 マガジンハウスの本社があり、 その奥の路地に、風情のある建物が。 そこが福岡の店ではシラク大統領も訪れたという「鳥善銀座店」の入り口。 ちなみに地下1階が個室になっており、入り...
東銀座駅を降りて、歌舞伎座の横を抜けると、 マガジンハウスの本社があり、 その奥の路地に、風情のある建物が。 そこが福岡の店ではシラク大統領も訪れたという「鳥善銀座店」の入り口。 ちなみに地下1階が個室になっており、入り...
江の島弁天橋を渡って、 エスカーに乗って、 江の島神社の参拝して、 さらに、ちょっと幅が狭くなったエスカーに乗って サムエル・コッキング苑の中を通り抜けると、 展望台の入り口があります。 最近は パワースポット としても...
銀座のとある小路を歩くと、 こんな、 一見さんお断りオーラ とゆうか、 一見さん見過ごしオーラ が出ている扉があります。 おそるおそるトビラを開けると、外のイメージと違うモダンな感じ。 串カツやフライのお店のイメージって...
札幌のちょーゆーめーてん。 「すし善」 お世話になっている方に連れて行ってもらいました。 円山公園駅のすぐ近くに趣のあるたたずまい。 店内はこんな感じ。 ゆっくり、しずかに時が流れます。 このお店は基本的に醤油タレをつけ...
基本的に 高いところ好き なので、 バンジージャンプ好き です。 とゆうわけで、 高いところで外に出ることが出来る場所 はとても好きだったりします。 というわけで、あの六本木ヒルズの屋上が開放されてはや半年。 ようやく行...
先日、六本木エリアを代表する 東京ミッドタウンと、 六本木ヒルズの、 美術館を 「ハシゴ」してきました。 というのも、 最近仕事の忙しさにかまけて、 アウトプット>インプット という状態が続いており、このままでは 人生の...
赤坂ツインタワーのふもとの、 路地を入ったところに、そのハンバーガー店はありました。 Authentic(オーセンティック) 店内はこんな感じ。キレイに整えられた明るい店内です。 で、今まで通ったハンバーガーショップでは...
1、 2、 さん! 4、 5、 ろく! 7、 8、 きゅう! 10、 11、 じゅうに! じゅうさん! 14、 じゅうご! 16、 17、 じゅうはち!
先日、日産スタジアム(旧横浜国際総合競技場)でのスタンドの席別アングルをお届けしましたが、EXILE(エグザイル)、X JAPAN、GLAY、B’zが同じ会場で実施しました。今度はミスチルがライブを開催いたし...
人生は2択。 いつだってどちらを選ぶか勝負しなければいけません。 それが 勝ち か 負け か、 はたまた 当たり か はずれ なのか、 八日、 九日。。。 そんな経験を最近立て続けにしました。 メロンは 赤肉がいいのか。...
たまに すっごく飲みたくなるとき。(←毎日?) がありますが、 すっごく甘いものが食べたくなるとき。 があります。 そんな日に限って、普段は帰りが遅くて閉まっている「エキュート」が 空いている時間に帰ることが出来たりしま...
三権分立とは、 立法権:法を定立する権力 行政権:法を執行する権力 司法権:法を適用する権力 (ウィキペディアより。) で、 個人的な三権分立とは 飲酒権:おいしいお酒を飲む権力 甘党権:おいしいスィーツを食べる権力 減...