松山城ロープウエーのりばから、

エスカレーターに乗って、

ロープウエイ乗り場までいそいそと。

動画でどうぞ。
で、
ロープウエーを降りててくてく。

てくてく。

てくてくあるくと遠くに天守閣が!

さらにてくてく。

てくてく。

天守閣前の広場に到着。

キレイなアテンダントの皆さまがお出迎え!

で、ここまではロープウエー代だけでこれますが、
ここからは別途有料であります。

てくてく。

てくてく。

てくてく。

てくてく。

消火栓も趣ありますな。

てくてく。

で、いよいよ城内へ。
スリッパに履き替えて

宝剣類を見学し、

目指すは天守閣!

思ったより広いなあ!

天守閣からの眺め。
まさに城下町感満載!
南。

西。

北。

東。

ひとしきりお殿様気分を堪能したあとは、
帰りはリフトをチョイスして、

帰途に着くわけですな。

というわけで、
オススメポイントを2つほど。
●ポイント1:石落(いしおとし)は必見。
天守閣に登る途中にそれはあります。城壁を登る敵に対して石を落とす穴ですな。

下から見るとこんな感じ。
この城壁を登って最後に石を落とされたらそれはインパクトあるよなあ。

●ポイント2:天守閣の撮影は小天守から。
松山城の天守閣って意外とキレイに迫力のある写真を撮るポイントが少ないのですが、
個人的には
小天守に上った、

このフロアの

窓から見上げると、

間近に天守閣が!!

というわけで、
よい旅を!

●その他のお城レポート
・白石城
・熊本城
・名古屋城
・広島城
・大阪城
・彦根城
●松山城
・住所:愛媛県松山市丸之内1
・電話:089-921-4873
愛媛県にある現存12天守の1つ 雲海に浮かぶ備中松山城の観光情報まとめ
「松山城の観光情報を知りたいけど、情報収集は面倒くさいなぁ」というのが本音ではないでしょうか?そこで松山城を楽しむのに役立ちそうなブログを10記事集めました。探す手間も省けて時間の節約にもなりますので、チェックしてみてください。…