さて、前回のステイがあまりに心地よかったので再び東京駅にいそいそと。

●前回のレポートはこちら。
東京駅丸の内側がホテルのエントランスですな。

この廊下だけでずっと楽しめますな。

で、今回はメゾネットスイート。

スイートルームは数多くあれど、メゾネットタイプは珍しいかも。

1階部分はリビング。そしてメゾネットだと天井が低いイメージがあるのですが、駅の躯体をそのまま活用しているので、とってもひろい空間になっております。

コーヒーメーカー。もちろん無料。

一番のお気に入りはデスク。重厚感あふれるデスクですな。ここでワーケーションしてみたい。

ソファーもゆったりしたレイアウトで、

その向かいにテレビがあります。

2階の階段がひっそりと。

2階にあがります。なんかこういった造りは一軒家に通じるものがあって、長期滞在でも落ち着けるようになっているのかも。

2階がベッドルーム。ツインですな。

角部屋なので明るい雰囲気。

そしてこちらの窓からは電車も見ることが出来ますよ。

もちろん2階だけでも生活できるようにテレビや、

洗面台、シャワールームもあります。

アメニティはオリジナル。これは売店で販売していないのでステイしないともらえません。

ラベルが「切符」にハサミを入れたデザインになっているのが「駅に泊る」こだわりですな。

いやー、クラシックホテルの神髄を堪能させていただきました。
そしてなによりホテルの方がすばらしいホスピタリティで何より。
また泊りに行きたいですな。
参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
●前回のレポートはこちら。
●東京ステーションホテル
・住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
・電話:03-5220-1111
コメントを残す